イベントバナー

 

イベントバナー

 

私がはじめて義父にお会いした日、義父は義父母それぞれの親との絶縁エピソードを誇らしく語ってくれました…。

結婚式のスピーチでも同じ話を嬉しそうにしていました。

結婚のタイミングで自慢話として絶縁を語るなんて、縁起が悪すぎる…😭

 

義父的にはありがたい話を聞かせてやったというつもりなんでしょうけど、本当に礼儀とか思いやりとかがズレてるんですよ🥺

 

 

今も会う度に義父は自分が親と絶縁したことを人生で最良の選択だったと語ってくれます。

 

義父、自分が捨てられる側になるかもという危機感は一切持っていないんですかね🥺

 

 

けどね、実際のところは義両親ってかなりピンチなんですよ。

 

義実家は義両親だけじゃなくてその前の代も親とは不仲です。

義祖父が義曾祖母を疎ましく思っていたという話も何度も伺っています。

 

 

義両親から事あるごとに義祖父母(しかも両家)と絶縁したことを自慢され、さらには、会ったことない義祖父母と義曾祖母も親子なのにかなり不仲だったと聞かされて育った夫や義妹…

 

親への愛ってほとんどありません。

 

義妹はしっかり義両親と不仲だし、夫だってね…

 

結婚式の準備をしていた時、私は義両親が図々しすぎると発狂したことがありました。

そしたら、夫から何度も「親とは縁を切るから結婚をやめないで」と言われたんですよ。

 

うちの親にも、義実家とは縁を切ると宣言してしまう始末でした。

 

図々しいくらいで縁切るのはどうなの?と思うので、もちろん親も私も止めました。

今は腹の立つことをされれば電話をガチャ切りしたり、無視したりしながら付き合い続けています。

 

私が怒っていることに義両親はイマイチ気づいていないようですがね😅

 

それでも私が我慢できなくなったら縁を切ってもらいますよ。

 

 

義父は私たちが顔を出すのは当たり前という感じなので、まさか自分が捨てられる危機にあるとは気づいていません。

今後も親との絶縁を武勇伝として語り続けるんですかね…😫

本当にのんきなやつ🤣

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気記事まとめ