疲れない施術、顧客に響く施術 | 身体の使い方の秘訣 〜運動の土台、整体の土台は、身体の使い方スキルUPにあった〜

身体の使い方の秘訣 〜運動の土台、整体の土台は、身体の使い方スキルUPにあった〜

身体の使い方をレベルアップさせる秘訣を公開しています。

美しい姿勢、変幻自在な動き、対人関係におけるベストな「間」、疲れにくい体質の構築など、身体を「思い通り」にデザインする方法、整体施術をレベルアップさせる方法についてお伝えします。



● 疲れない施術、顧客に響く施術

こんにちは、山崎です。


世の中には様々な施術がありますが、施術に於いて共通して必要であろう『身体の使い方』を動画でお伝えします。

何故、動画なのかというと、文章だけだと視覚だけしか刺激できませんが、動画は視覚聴覚の両方を刺激してお伝えできると思ったからです。

しかし、視覚と聴覚は『特殊感覚器』であり、最重要である『体性感覚(触覚)』を刺激できないことが残念ですが、より良い施術を行う上での参考になると思いますので、施術に興味のある方は動画をご覧ください。







補足)

動画では、自分の身体に注意を向けてお伝えしましたが、施術とは「相手ありき」ですので、相手との距離感や、相手の意思の強さ、意思の方向性などを、触れている箇所(今回は指)で感じ取らなければなりません。

この動画でも、説明は省いていますが、相手と関係を築いた(一体化した)上で、自分の身体の使い方の説明をしています。



追伸)

知識だけでは『部分の集合体』ですので、全人格的全体運動体としての身体とは呼べませんから、視覚や聴覚だけでは補えない体性感覚への刺激を入れていただくと、理想の施術へ近付けます。

体性感覚(触覚)を刺激して、自分の身体に刻み込みたい方は、セミナーへ足をお運びいただければと思います。


▼2月11日(月祝)セミナーのお知らせはこちら

飛躍されたい方、本物を志しておられる方は、一緒に取り組みましょう。

弱肉強食の競争社会を生き抜く技術を身に付け、顧客にとって唯一無二の存在になってください。