キラキラの正体 | 身体の使い方の秘訣 〜運動の土台、整体の土台は、身体の使い方スキルUPにあった〜

身体の使い方の秘訣 〜運動の土台、整体の土台は、身体の使い方スキルUPにあった〜

身体の使い方をレベルアップさせる秘訣を公開しています。

美しい姿勢、変幻自在な動き、対人関係におけるベストな「間」、疲れにくい体質の構築など、身体を「思い通り」にデザインする方法、整体施術をレベルアップさせる方法についてお伝えします。

▶ キラキラの正体

スポーツトレーナーの山崎です。


最近、"キラキラ"という言葉をよく目にするようになりました。

男性は使わない言葉ですが、感性を大事にする女性ならではの言葉。



この言葉の裏側に潜んでいるのは「強さ」です。

色んな経験を積んできて、余計なモノが削ぎ落とされ、

「自分の生き方はこれだ!」

と、方向性が定まってきている人。



こういう人は僕の知る限り、身体も整っています。



特に身近な人では、

"この人""この人"

はキラキラされています。



共にご結婚されていますけど、結婚はゴールではなく通過点であり、そのパートナーと共に人生を歩むことで、深化されています。

歳を重ねることは退化ではなく、内化という概念を当てはめるとしっくりくるかもしれません。


水口発想塾メール講座(無料)
http://mizuguti.plathome.net/neo/usrctrl.php?sm=1_3_dcghjux

<引用開始>--------------------------

進化、退化、内化、深化

進化と言えば進化論を思い出しますね。
生物は環境に適応しながら進化の過程を歩んできました。

仮の話ですが、人間が移動するのに足を使うことがなくなれば、環境に適応して足は必要なくなります。

それは進化なのか、退化なのか!

そこで内化という概念を当てはめてみましょう。

内化とは目的地が決まっているという考え方です。

先ほどの仮の話に戻すと、歩行が必要なく足のない人間になっても、最初からそうなるように決まっていたという概念です。

そこには進化も退化の概念もありません。

それでは深化とは

自転車→オートバイ→自動車と変化していくのは「進化」です。

自転車がさらに、速く、軽く、大きく、小さくなるというのは「深化」です。

それでは現代社会は進化しているのか、退化しているのか、それとも深化しているか?

ものごとの現象は循環してます。

深化→進化→深化→進化のサイクルで未来に向かっています。

西洋人の発想は「進化、退化」という考え方ですが、東洋人はどちらかと言えば「内化」「深化」という考え方をします。

人生を内化的に考えると運命は決まっているということです。
何が起こっても「こうなるように運命づけられていた」という発想です。

これからの時代は「内化」「深化」の考え方の人が多い時代に入っていきます。

<引用終了>--------------------------


内面的な美しさに焦点が当たる時代に入ってきましたので、ブログ読者の方には"東洋的な美しさ"を身に付けていただきたいと思います。

昨日、映画の予告で女優の蒼井優さんの演技を拝見しましたが、彼女はこれから大女優になりそうな気がします。

お相手の男優さんが子供に見えました。



僕の周りにも「身体を深く考える女性」が増えてきました。

男性よりも女性の方が、深化しようとされているのも時代の流れかもしれません。

というわけで、女性の時代に入ることも必然なのです。



ダイエットも同じで、元々痩せている人がキラキラしているのではなく、キラキラに向かっている人が痩せていくんです。

このブログ記事を全て読んでもらうだけでも考え方が変わるようになり、行動が変わってくれる人が実際にいるのは嬉しいことですね。

まさに、読むだけダイエット、読むだけキラキラダイエットなのです♪



このブログの読者になる