根本的なトレーニングの考え方 | 身体の使い方の秘訣 〜運動の土台、整体の土台は、身体の使い方スキルUPにあった〜

身体の使い方の秘訣 〜運動の土台、整体の土台は、身体の使い方スキルUPにあった〜

身体の使い方をレベルアップさせる秘訣を公開しています。

美しい姿勢、変幻自在な動き、対人関係におけるベストな「間」、疲れにくい体質の構築など、身体を「思い通り」にデザインする方法、整体施術をレベルアップさせる方法についてお伝えします。

武道の身体で世界に通じるスポーツ選手を育てる
パーソナルトレーナーの山崎です。


【お知らせ】

ツイッターでコンサルタントの魚井さんと、インストラクターの横谷さんのやり取りが面白かったので、

現役当時の中畑清ばりに絶好調の伊野波さんも誘って、『業界人にとってのこれから』について話そうという提案をしました。

そして、即日開催が決定。



【概要】
日時:9/5(日)19:00~
場所:梅田タリーズ
内容:適当に話す会
参加資格:特になし




というわけで、情報交換の場です。

話を聞くだけも良し、顔を合わせるだけでと良し、途中入退場自由の、ただしゃべる気軽な会です。



「どうせ集まるなら、もっと呼んでしまえ」

という、山崎のいつもの安易な考えです。


一応、席を確保するので、参加希望の方は、

・アメブロメッセージ or
・E-mail:pt.tamashii@gmail.com

まで、お願い致しますね~


現在、8名です。

あまり人数が多過ぎても席が確保できないので、あと2名とさせていただきます。

----------------------------------------------

<根本的トレーニング>

色んなトレーニングについての考え方があるので、

「私はどんなトレーニングをすれば良いのか?」

と、分からない人は多いやろうと思う。



「トレーニング時間はどれぐらいやれば良いのか?」

という問題やけど、できれば『丸一日』だと思ってほしい。



というのは、超一流レベルを目指している人の話で、運動以外のことも全てトレーニングだと言える。




「トレーニング時間以外でも、事や休養が大切なんだな」

と察する方もおられるやろうけど、それはトレーニングのほんの一部やねんな。



例えばイチロー選手なら、『日常生活そのものが球』で成果を残すために日常を過ごされている。

石川遼選手もそれぐらいの意識を持たれていると思う。



太っている人がダイエットにチャレンジする時も、

「どれだけダイエットに識を傾けているか?」

が、成功の一番大切な鍵となる。



尿病にかかってしまった人なら、今までの生活習慣を徹底的に見直して、丸一日、糖尿病を改善するための意識を持ってほしい。



運動する時間が問題なのではなく、

「どれだけ目的に対する意識を持っているのか?」

が一番大切なことやね。



それでも、なかなか上手くいかないものだから、そこに全神経を集中した時間を過ごしたことのある人にサポートしてもらいたいところ。



僕が尊敬する後輩の一人に、

ムで寝泊りするんじゃないか?」

と心配したヤツがいた。



そんな彼も仕事に追われ、以前のような迫力が失われてきたのが寂しかったけど、人生のバランスは取れてきているのだからそれもいいやろうな。




ランストレーニングとは、一体何のためにやるのだろうか?」

と思ったことがある。


おもっきり身体が緊張し続けている人がいたら、おそらく身体に支障が出ているやろうから、僕ならおもっきり身体をゆるめることで健康上のバランスを取るやろうな。

バランスが取れている人が、バランストレーニングをやればいいんじゃいかと思う。



僕がこうしてブログを書くのも、僕の『使命』を全うすることにある。

使命とは、自分の才能を大限に生かしきることだとどこかに書いてあって、今では自分の言葉になってるな。

僕は自分の人生に役立っているけど、みなさんが知らないだろうことを書くことで、自分を生かしきれてるんじゃないかと思ってる。



だからブログを書くことも、人生の目的を達成するためのトレーニングやねんな。



武道の身体で世界に通じるスポーツ選手を育てる
パーソナルトレーナー山崎真吾


----------------------------------------------

先日開催しました『身体調整セミナー』の感想が続々と届いています。
---------------------------------------------
【Tさんからの感想】
昨日は、ありがとうございましたm(_ _)m帰って早速、嫁の腕を揉みました。肩が下がりましたよ!
---------------------------------------------
【Uさんからの感想】
久々に山崎さんにふれて、なんだかとっても元気になりました。
早速昨日帰ってから、父と母に試してみて、下手くそなりに喜んでもらえました。
---------------------------------------------
【Nさんからの感想】
さっき、母親に今日の勉強会の事を話し、マッサージを思う存分しました!!
手首がフニャフニャになり大満足です!!家族制覇してからアルバイトスタッフに試します★
---------------------------------------------
【Yさんからの感想】
勉強会&ぉ話聞かせて頂いてぁりがとうございましたo(^o^)o初めてお会いさせて頂いた方とも交流できましたし、話を聞かせて頂いて自身の為になりすごく勉強になりました♪♪
---------------------------------------------
【Kさんからの感想】
先日は勉強会ありがとうございました。
やはり定期的な確認は必要だと感じました。腕の手技は練習もっと練習したいと思います。
後半は色々な気づきを頂きました。これをどう活かすが課題であります。
---------------------------------------------
オージースポーツで身体調整プログラム『ゆられッチ』研修講師である、奈良のパーソナルトレーナー伊野波さんはブログに記事にしていただいています。
■ブログ記事はこちら
---------------------------------------------
昨日、お会いしたコンサルタント魚井さんも、昨日の内容と元上司から見た山崎のことをブログ記事にしていただいています。
■ブログ記事はこちら
---------------------------------------------
【山崎の足つぼを受けてくださったヨガインストラクターMさんからの感想】
シンゴさんの『足つぼマッサージ』受けました^-^めちゃ気持ち良い^^受けた後が更にイイ感じ♪ふくらはぎが“ぷにぷに”してます^0^足が軽いと全身軽いです!
---------------------------------------------

みなさま、ご感想ありがとうございました!



『足つぼ&フットリラクゼーション養成』の詳細はまだ告知できていませんが、10名様限定1日養成講座を行います。

他の養成では約20万円程度必要なところ、当講座では超安価(2倍いや、4倍いや、10倍安い)で質をなるべくキープするため、事前に映像やテキストをご確認いただくという課題を用意致します。



■開催日時:10/16(土)16:00~21:00
■場所:新大阪KOKO PLAZA


既にメールから4名の方からお申し込みいただき、残りあと名様となりましたが、詳細は8月末迄にご案内しますのでお楽しみに~

その前に定員に達したらゴメンなさいね。


================
最新ニュース(2010.8.24 更新)
================

8/28(土)19:30~21:00『和身塾』大阪教室は、女性も3名お越しいただけます。

ここでお伝えする『身体の使い方』は、あらゆる施術やスポーツ、日常生活の動きのベースになりますよ。



|-武道の身体を身に付ける4つのステップ
・世界に通じるスポーツ選手を育てます
無料の記事です
|-武道の身体を身に付ける3ヶ月スクールモニター募集!
全6回で身体原理の基礎を学びます
・エクササイズBOOK、DVD特典付き!
 ・8/28(土)からの参加も可能!
|-日本式トレーニングの実践なら『和身塾』大阪教室
・スポーツ愛好家、プロレベルから、更に上達を目指している方へ
・スポーツトレーナー、施術家として、本当の技術を身につけた方へ

お問い合わせは、
・アメブロメッセージ or
・E-mail:pt.tamashii@gmail.com
まで、お願い致しますね。