回顧!!2023年「信濃路の旅」を振り返る(3)草花編 | 信濃路てんこ盛り

信濃路てんこ盛り

「ウー」が綴る信濃路の魅力発信ブログ

2023年の草花観賞は、コロナの影響を受けませんでした。

 

祭りのように密集になる事が少なく、しかも殆どが屋外とあって、規制がかからなかったのかもしれません。

 

そんな昨年は、2022年よりも観賞回数を増やす目標を立てていましたが、同程度にとどまりました。


日常や旅の「ついで」に入れる温泉とは違い、祭りは開催日・草花観賞は花期という制約があります。

 

また花を観るなら、広大な敷地に咲き乱れる絶景を追いかけたいとの思いもあり、自分で出掛けるハードルを上げています。

 

しかし信州には、まだまだ花々が乱舞する風景があるはずです。

 

2024年も信濃路の情報にアンテナを張り巡らせ、絶景に会いに行きたいと考えています。

 

 

******************************

 

 

昨年の総括でも触れましたが、花の見頃にドンピシャで、しかも快晴の日に訪れるのは至難の業です。

 

新聞等に掲載された時点では既に見頃を迎えており、近場であればそれから出掛けても間に合うかもしれません。

 

しかし遠方の場合は、宿泊や長時間拘束等の問題があって、それらが外出の妨げになる事もあります。

 

開花状況を頻繁に更新している観光協会等もありますが…

 

直近の状況確認の為、フェイスブックやブログまで調査を広げ、あとは「運と勘」を頼りに訪問日を決めているのが現状です。

 

●アンズ(あんずの里…千曲市)2023/03/31

 

 

「あんずの実」を購入する為、毎年6~7月に同地を訪れていますが、花のシーズンは40年ぶりの訪問となりました。

 

40年前は4月20日頃が見頃だったと記憶していますが…

 

3月26日に開花状況を調べてみると、既に見頃!という事で、慌てて出掛ける事にしたのです。

 

それにしても、全体的に花の見頃が早まっているとは言え、これほどまでに早いとは!

 

 

「一目10万本!」と謳われ、里全体がほんのりとピンク色に霞む、春の絶景を心ゆくまで楽しみました。

 

●シダレザクラ・カタクリ(大圓寺…上田市)2023/04/05

 

2020年以降、毎年訪れている「大圓寺」です。昨年も、満開の枝垂桜とカタクリに出会う事が出来ました。

 

 

花が見頃を迎えても、参拝者も少なく長閑で本当に落ち着くお寺へ、今年も出掛ける予定です。

 

●シダレザクラ・カタクリ(古川寺…朝日村)2023/04/10

 

 

「大圓寺」と同じく、枝垂桜とカタクリが咲く「古川寺」は春の女神「ヒメギフチョウ」が舞い降りる事でも有名です。

 

 

蝶の存在は確認出来なかったものの、枝垂桜とカタクリが咲き乱れる朝日村の春を、思う存分味わいました。

 

●ツツジ(台城公園…松川町)2023/04/20

 

ブログに登場するのは初めてです。「花桃の里」訪問の前日、松川町に寄り道しました。

 

戦国時代、武田信玄の命により構築された「大島城」跡にある公園で、毎年5月上旬には5000株のツツジが咲き誇ります。

 

 

例年に比べ、全体的に花の便りがかなり早い傾向にあった昨年でしたが、さすがに早すぎるかと思いながらも訪れました。

 

しかし、見頃が間近に迫っていました。やっぱり異常です!

 

青空にたなびく鯉のぼりと、色とりどりのツツジは見応えがあります。すぐ近くでは藤の花も咲き始めていました。

 

●ハナモモ(花桃の里…阿智村)2023/04/21

 

 

いつかは訪れてみたいと思っていた「花桃の里」です。

 

花の見頃予想に一喜一憂しましたが、結果として絶妙のタイミングでの訪問が叶いました。

 

 

5000本の花桃が、まるで自身を誇示するかのように命の限りに咲き乱れる、その姿に圧倒された1時間でした。

 

移動距離が長くて疲れましたが、本当に良い旅が出来たと思っています。

 

●ミズバショウ(戸隠古道付近…長野市)2023/04/24

 

里山会の5月例会が「戸隠神社」に決まり、その下見の為に「中社」から「奥社」を目指しておりましたが…

 

途中で道を間違え、偶然見つけたのが水芭蕉の群生地でした。

 

 

10分以上の時間ロスにはなりましたが、これだけの密度を誇る水芭蕉を観賞する事が出来てラッキーでした。

 

●ナノハナ(アルプス展望広場・夢の駅)2023/04/27

 


大地に揺れる菜の花、空を舞う鯉のぼり、そしてその背後には残雪の北アルプスが。

 

 

これですっきり晴れ渡っていたなら…残念!しかし、開放感抜群の絶景が味わえる、ここはまさしく「夢の駅」です。

 

●フクロナデシコ(権兵衛街道沿い…南箕輪村)2023/05/24

 

亡き友人宅の庭地をピンク一面のお花畑に…こうして始まった花壇作りですが、一昨年は発芽しない事態に。

 

そこで再び「フクロナデシコ」の種の買い付けとお花見に南箕輪村まで出掛けました。

 

 

やっぱり凄い!今年こそ、我々の花壇も満開にして、天国の友人に届けたいと思っています。

 

●ミヤコワスレ(安宮神社…筑北村)2023/05/26・06/10

 

花の時期がやって来ると毎年のように訪れる神社ですが、昨年は5月26日に花を楽しみました。

 

その後「ミヤコワスレ祭り」が6月10日に開催されるとの情報をつかみ再訪問。

 

 

規模的に広くはないものの、一面に咲く薄紫色の花にはいつも心が癒されています。花期が長いのも魅力のひとつです。

 

●ラベンダー(夢農場…池田町)2023/07/04

 

 

紫色が濃い早咲きの「イングリッシュ系」の満開が過ぎ、遅咲きの「ラバンジン系」が摘み頃になった時期に訪れました。

 

 

この為か、イメージしていた鮮やかな紫色を味わう事が出来ませんでしたが…

 

一面に漂う甘い香りの「ラベンダー」と、その周りを飛び交うミツバチの羽音を楽しむ事が出来ました。

 

●ヒマワリ(ひまわり畑…平谷村)2023/08/11

 

 

飯島町の「りんりん祭」開催が8月12日に決まったものの、平谷村のひまわりがそれまで咲いていてくれるのか?

 

例年なら枯れ始めている時期なのに「種まきの遅れ」という神風が吹き、満開のひまわりも祭りも両方楽しむ事が出来ました。

 

 

大地にしっかりと根をおろし、太陽に向かって力強くまっすぐに伸びるひまわり。

 

青空が実によく似合う、3000本の大輪に元気をもらい、平谷村を後にしました。

 

 

以上、2023年の「草花」編でした。信濃路に咲く花々を求めて、さぁ今年は何処に行こうか?