断捨離、関係性って、時間の経過とともに変わりますね | 断捨離Ⓡトレーナー丸山ゆり 引き算のファンタジィ☆断捨離Ⓡ

断捨離Ⓡトレーナー丸山ゆり 引き算のファンタジィ☆断捨離Ⓡ

不要なモノを断って、捨てて、そして離れて、軽やかな人生へ。「引き算」の解決法、断捨離。「片づけられない」「捨てられない」からの卒業は、これまでの人生を180度入れ替えていけます。自分の人生を自分自身に捧げて、ごきげん♪へとクリエイトしていきましょう!



ごきげんさまです。




やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。







娘が生まれた当時、「公園デビュー」という言葉がありました。




子どもが生まれ、ようやく歩けるようになった頃、

近くの公園へと連れて行くようになることでした。





ここで、生まれて初めて小さな「社会」というものに触れるようになって、

マナーやルールを子どもながらに覚えてゆくような機会が出来ます。





同時に、子育て1年生のお母さんたちも、

子どもを通して出会うママ友との交流が始まりました。




仲良くなって、毎日のように公園で遊んでいたお友だちたちですが、

それぞれが保育園、幼稚園に通うようになるとバラバラになってしまい、

同時に疎遠になってしまいました。




人との出会いや別れは、

環境の変化もあって、自然に起こるものです。






ところが、お家の中のモノは、かつて愛用していたけれど、

最近は使わなくなったとしても、ずっとそこに置かれたままなのが現状です。




今、流行っているモノ、お店で目に留まって欲しくなったモノを取り入れて行くけれども、

気持ちが冷めてしまったり、飽きてしまったモノも、

自分の手で出してゆかなければ、勝手にどこへも行ってくれません。



そういったモノの堆積が、片づかない根本原因だったのです。

 




モノでも、コトでも、ヒトでも、

時間が経つとその関係というのは変わってゆきます。






ヒトは勝手にどこかへ行ってくれますが、

お家の中のモノは自分で勝手にどこかへ行くことはありませんね(^^ゞ

(そうなったら、ホラーです(笑))





そんなモノとの関係性を意識して、

常に入れ替えてゆくことが断捨離の実践です。




モノとの関係の新陳代謝は自らの手で、

行動でしか起こせないのです。




 





今から25年以上も前に、

当時住んでいたマンション近くの公園で遊んでいたお友だちたち。




疎遠になりましたが、もうお名前もお顔も記憶が薄れてしまい、

思い出すこともなくなりました。

 

 



でも、その時々、新しく出会うお友だちはいて、

また楽しい時間を持てています。




関係性というのは、

時間、場所によって入れ替わってゆくのですね。



そのような変化を恐れることなく、

果敢にモノの断捨離に取り組んでゆきたいものです(*^^*)



 

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます!

 

人気ブログランキングに参加しています♪ 

クリックで応援してもらえると嬉しいです!
  下

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 


断捨離 ブログランキングへ

 

 

 

【募集中のセミナー、サービス】

 

王冠 断捨離トレーニング LINEグループ(4月1日スタート 3週間)
 

王冠 LINEビデオ通話で断捨離 
 

王冠 断捨離実践3カ月パーソナルサポート、単発ご自宅サポート  
 

 

  

ベル 断捨離®6か月トータルサポート 断捨離トレーナーが6ヶ月間しっかりサポートします
ベル 断捨離®カウンセリング  まずは、お片づけに関するお悩みをご相談ください

ベル 断捨離®プライベートレッスン セミナー日をリクエスト、マンツーマンのセミナー  
ベル 断捨離®自宅サポート    ご自宅に伺って一緒に断捨離でお片づけをします
ベル 捨離®メールサポート  3週間断捨離実践をメールのやりとりで応援します


パソコン「まずは1つ捨ててみよう♪10分あればできる!!
  断捨離実践5日間無料メール講座」(メルマガ)
>> ご登録はこちら。

※断捨離は、断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。
※すべての講座、サービスは、やましたひでこ公認断捨離トレーナーによって行われます。