「絶対〇〇!」と言い張っていた過去 | 断捨離Ⓡトレーナー丸山ゆり 引き算のファンタジィ☆断捨離Ⓡ

断捨離Ⓡトレーナー丸山ゆり 引き算のファンタジィ☆断捨離Ⓡ

不要なモノを断って、捨てて、そして離れて、軽やかな人生へ。「引き算」の解決法、断捨離。「片づけられない」「捨てられない」からの卒業は、これまでの人生を180度入れ替えていけます。自分の人生を自分自身に捧げて、ごきげん♪へとクリエイトしていきましょう!

ごきげんさまです。

 


やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。

 


この間、ふと思い出して笑ってしまったことがあります。

 


それは、

若い頃、「絶対〇〇よ!」っていうのが口癖だったなぁ~(^^ゞ


ずいぶん、強気で言い切っていましたね(笑)

頑固というのか、融通がきかないというか。


何かの話題について、いつもAかBかどちらかを選び、

「絶対に〇〇!!」と決めていたのです。


反対の意見を言う相手には、理詰めで言いくるめ(笑)

 

してやったり、と言い負かした自分に満足していたのですね(^^ゞ

 

でも、言いくるめたあとは、なんだかとっても疲れていたな。

 

今思い出すだけでも、なんだかすご~く恥ずかしいです。

 

 


あの頃、世の中の物事には、AかBかという

たった一つの答えがあるものだと思い込んでいたのですね。


気付くと今では、そんなふうに思うことも、なくなっていました。

 


年を重ねるとともに、人間が丸くなった!?(笑)

 

そんなこともあったかもしれませんが、

何よりも断捨離で思考のトレーニングができたことだと思います。

 


例えばキッチンでは、そこにあるモノをざっくりと三分類に分けて考えます。

 

*食材、調理器具、食器

 


そこからさらに食材を、

 

*冷凍品、冷蔵品、常温保存品

と分けていったり。

 


これをモノで何度もやっていると、

やがて思考することも二極ではなくなったゆきました。

 


*A、B、そのどちらでもないもの


いつもいつも、白か黒かをはっきりつけるという、

激しい思考パターンを持っていたときは、正直どこかで疲れていましたね。

 


でも、「そのどちらでもないことってあるよね」と思えるようになると、

なんだか肩の力が抜けて、穏やかに過ごせるようになった気がするのです。

 


そうそう、断捨離の実践でも、

なんでもかんでも捨てるように思われがちですが、

 

*要る、要らない、わからない

今、どちらかの判断が出来ないというモノもおおいにあるのです。

 


そういう考え方が身についてくると、

その問題の全体像をとらえられるようになっている

自分自身にも気づきました。

 


全体像がわかるようになることで、

慌てることもなく、どっしりと構えられるようにもなって。

 


結果、「絶対〇〇!」と、究極の選択を必死で訴えるようなこともなくなり、

何よりラクになってきましたね。

 

 

 

 

 

【募集中のセミナー、サービス】

Lilly emerald green 2/20(火) 断捨離セミナー入門編 (大阪 @銭屋塾)
Lilly emerald green 2/28(水) 断捨離セミナー入門編 (神戸)


ベル 断捨離®6か月トータルサポート   断捨離トレーナーと6か月間一緒に断捨離に取り組みます
ベル 断捨離®カウンセリング      まずは、お片づけに関するお悩みをご相談ください
ベル 断捨離®プライベートレッスン  ミナ日をリクエスト、マンツーマンのセミナー  
ベル 断捨離®自宅サポート       ご自宅に伺って一緒に断捨離でお片づけをします
ベル 断捨離®メールサポート      3週間断捨離実践をメールのやりとりで応援します


パソコン「まずは1つ捨ててみよう♪10分あればできる!!
  断捨離実践5日間無料メール講座」(メルマガ)

>> ご登録はこちら。

※断捨離は、断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。
 すべての講座、サービスは、やましたひでこ公認断捨離トレーナーによって行われます。

 

 

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます!

 

人気ブログランキングに参加しています♪ 

クリックで応援してもらえると嬉しいです!
       下                

 


断捨離 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村