多様性の花が咲く・・・整体法講座・納涼懇親会を開催しました!
みなさん、おはようございます!
無痛整体師、武道家の西田です!
今日も、ええ日やなぁ~ (^-^)
さて、先週末の応用講座開催中に、納涼懇親会を開催しました。
応用講座受講中の先生方はもちろん、修了生や新規受講生も参加してくれ、アウトスタンディングに楽しい会になりました。
ご参加くださった先生方、たいへんありがとうございました。
さて、懇親会の様子を・・・
↑格闘技好きの3人。
左から、
ビリ珍先生こと、藤田克典先生。
http://ameblo.jp/youga-kaifuku/
無痛整体師のタマゴ・くにこと、中村邦臣先生。
http://ameblo.jp/no-efforts-no-results/
完全無痛アウトスタンディング整体師こと、齊藤義治先生。
http://ameblo.jp/lm003554/
藤田先生は、かつて同じ整体学校で学んだ仲間でもあります。
開業4年以上になるベテランの先生にもかかわらず、他の受講生と同じ立場でご参加くださいました。
誠実さと謙虚さは、当時から、ずっと変わりません。
それが、多くのお客さまから支持される秘訣のひとつなのでしょう。
また、ご自身の経験に基づくお話を、たくさんしてくださいました。
他の受講生にとって、大いに参考になったことでしょう。
遠方よりご参加いただき、本当にありがとうございました。
なお、藤田先生の整体院「用賀回復堂」 のお客さまであり、先生のご友人でもある、プロ格闘家のストラッサー起一選手。
当初、ご参加くださる予定だったそうですが、残念ながら、かなわず・・・
来月こそは!と期待をしています。
http://ameblo.jp/kiichi-0501/
↑この業界30年の大ベテラン、成田克典先生。
通称「オヤブン」です(笑)
整体院開業とは異なる、独自の訪問医療の道を模索されています。
この仕事にかける熱い想いと、介護認定や保険制度に縛られた、後期高齢者医療の難しさをお話しくださいました。
たいへん説得力があり、含蓄に富むお話でした。
↑立って自己紹介をしているのは、9月の新規受講生、TAKA先生です。
講座参加にあたり、ダンスにかける想いのたけをお話くださいました。
http://ameblo.jp/justkidding413/
浴衣を着て、おもてなしをしてくれた、当院スタッフの亜紀先生。
準備から後片付けまで、本当にお世話になりました。
受講生のよき相談相手にも、なってくださっているようです。
いつも支えていただき、ありがとうございます。
http://ameblo.jp/kirei-hada/
その他、ご参加くださった先生方は、
完全無痛整体師ひげさんこと、堀田吉秀先生。
http://ameblo.jp/maidomaido1234/
目指せ!沖縄出店の無痛整体師こと、金城和昭先生。
http://ameblo.jp/sunwheels/
無痛整体師見習い、タツヤこと、福田起也先生。
http://ameblo.jp/aruab/
みーはいゆぅ、上原千尋先生。
http://ameblo.jp/chiinico/
いろんな個性があり、いろんな生き方がある。
成幸のあり方は、ひとつではなく、人の数だけある。
私は、そのように考えております。
個性豊かな受講生たちが集い、イキイキと目を輝かせ、自分の想いを語り、自分らしく生きる道を見つけ、そこを懸命に歩いている・・・
その姿は、本当に愛しく、まぶしく、そして嬉しい。
素晴らしい仲間たちが集まってくれたなと、心から感謝をいたします。
私は、受講生全員の成幸のために、できる限りのことをしたい。
改めて、強くそのように思いました。
そして、
出逢いは偶然ではなく、必然です。
ここに集ったのは、みんなで何かを成し遂げるためです。
お互いが自律、自立しながら、学び合い、教え合い、支え合い、助け合う。
そして、大きな流れや動きを起こしていく。
いつまでも、そんな素敵な仲間でありたいと思います。
拙ブログ読者のみなさま。
私の大切な仲間たちを応援くださると、たいへん嬉しく思います。
上にご紹介した各ブログを訪問し、ペタなど残していただけると幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
無痛整体師、武道家の西田です!
今日も、ええ日やなぁ~ (^-^)

さて、先週末の応用講座開催中に、納涼懇親会を開催しました。
応用講座受講中の先生方はもちろん、修了生や新規受講生も参加してくれ、アウトスタンディングに楽しい会になりました。
ご参加くださった先生方、たいへんありがとうございました。
さて、懇親会の様子を・・・

↑格闘技好きの3人。
左から、
ビリ珍先生こと、藤田克典先生。
http://ameblo.jp/youga-kaifuku/
無痛整体師のタマゴ・くにこと、中村邦臣先生。
http://ameblo.jp/no-efforts-no-results/
完全無痛アウトスタンディング整体師こと、齊藤義治先生。
http://ameblo.jp/lm003554/
藤田先生は、かつて同じ整体学校で学んだ仲間でもあります。
開業4年以上になるベテランの先生にもかかわらず、他の受講生と同じ立場でご参加くださいました。
誠実さと謙虚さは、当時から、ずっと変わりません。
それが、多くのお客さまから支持される秘訣のひとつなのでしょう。
また、ご自身の経験に基づくお話を、たくさんしてくださいました。
他の受講生にとって、大いに参考になったことでしょう。
遠方よりご参加いただき、本当にありがとうございました。
なお、藤田先生の整体院「用賀回復堂」 のお客さまであり、先生のご友人でもある、プロ格闘家のストラッサー起一選手。
当初、ご参加くださる予定だったそうですが、残念ながら、かなわず・・・
来月こそは!と期待をしています。
http://ameblo.jp/kiichi-0501/

↑この業界30年の大ベテラン、成田克典先生。
通称「オヤブン」です(笑)
整体院開業とは異なる、独自の訪問医療の道を模索されています。
この仕事にかける熱い想いと、介護認定や保険制度に縛られた、後期高齢者医療の難しさをお話しくださいました。
たいへん説得力があり、含蓄に富むお話でした。

↑立って自己紹介をしているのは、9月の新規受講生、TAKA先生です。
講座参加にあたり、ダンスにかける想いのたけをお話くださいました。
http://ameblo.jp/justkidding413/
浴衣を着て、おもてなしをしてくれた、当院スタッフの亜紀先生。
準備から後片付けまで、本当にお世話になりました。
受講生のよき相談相手にも、なってくださっているようです。
いつも支えていただき、ありがとうございます。
http://ameblo.jp/kirei-hada/
その他、ご参加くださった先生方は、
完全無痛整体師ひげさんこと、堀田吉秀先生。
http://ameblo.jp/maidomaido1234/
目指せ!沖縄出店の無痛整体師こと、金城和昭先生。
http://ameblo.jp/sunwheels/
無痛整体師見習い、タツヤこと、福田起也先生。
http://ameblo.jp/aruab/
みーはいゆぅ、上原千尋先生。
http://ameblo.jp/chiinico/
いろんな個性があり、いろんな生き方がある。
成幸のあり方は、ひとつではなく、人の数だけある。
私は、そのように考えております。
個性豊かな受講生たちが集い、イキイキと目を輝かせ、自分の想いを語り、自分らしく生きる道を見つけ、そこを懸命に歩いている・・・
その姿は、本当に愛しく、まぶしく、そして嬉しい。
素晴らしい仲間たちが集まってくれたなと、心から感謝をいたします。
私は、受講生全員の成幸のために、できる限りのことをしたい。
改めて、強くそのように思いました。
そして、
出逢いは偶然ではなく、必然です。
ここに集ったのは、みんなで何かを成し遂げるためです。
お互いが自律、自立しながら、学び合い、教え合い、支え合い、助け合う。
そして、大きな流れや動きを起こしていく。
いつまでも、そんな素敵な仲間でありたいと思います。
拙ブログ読者のみなさま。
私の大切な仲間たちを応援くださると、たいへん嬉しく思います。
上にご紹介した各ブログを訪問し、ペタなど残していただけると幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。