卑怯者の藤木くんのクラスで、
1年生との低学年交流会が在るらしくて、自己紹介カードを作ってたのね。
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.
本名 藤木茂。
4月19日生まれ。A型。好きな食べ物はラーメン、アメリカンドッグ。
実はクラスで一番背が高い。
スケートが得意。
(似顔絵もなかなかうまい)
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.
そしたら永沢くんがめっちゃいじってきて、
別にええやろww
って笑ってたんだけど、
って笑ってたんだけど、
身長がクラスで一番高くて、
食べ物は普通の好みで。
もし、藤木が卑怯じゃなかったら、
クラスで二番目くらいに人気者だったんじゃないの?
すご〜い!!
すご〜い!!
ってめっちゃ煽ってきていて
流石にそのへんで辞めて差し上げろwwwwww
って笑ってたんだけど、
藤木くんは泣きながら怒って帰ってしまったのね。
お家に帰っても藤木くんはまだ悩んでいて、
とかまだ悩んでて、
悩みすぎでしょwwww
ってまだまだ俺はわらってて、
藤木くんはここでぴーん!ってきて、
(‾ •ω•‾)<<。。。
(‾ •ω•‾)<<まてよ。。。?
(‾ •ω•‾)<<相手は一年生だから【卑怯】って漢字で書いたら、
って思いついていて、
そういうところだぞwwww
ってめっちゃ面白かったんだけど、
最後は結局、一年生の男の子に、
え〜この字、卑怯(ひきょう)って読むんだね〜!!
え〜お兄さんって卑怯なんだね〜!
(´,,・ω・,,`) ´,,・ω・,,`)
って大声で言われちゃって、まったく意味ないどころか悪化した。
っていうお話やってたのね。
俺。
これ最高に面白いなって思って(‾ •ω•‾)
まずね、おれね。
卑怯な手段がめっちゃ大好きなのね。(‾ •ω•‾)
手段を選ばないって好きなんだけど。
手段を選ばないって好きなんだけど。
まず俺ならそもそも卑怯だって書かないし、
卑怯じゃなかったらめっちゃ人気者だよね〜!!!
なんていう言葉は最っ高に美味しい。
いじられキャラとしては最高のご馳走。
ものすごくおいしいポジションにいるっていうことに彼は気付いていない。(‾ •ω•‾)
しんのすけの最新の研究によると、
自分ラブ度
と、

と、
自分がどれだけ良い人かどうか
はまったく関連しないんだよね。
卑怯な人でも、『自分ラブ度』にあふれていればすごく面白い。
ていうか卑怯な方が面白い
だから結局
自分ラブさ
が全面に出てきて、
それが魅力に繋がってる。
その人が魅力的かどうかは、長所短所じゃなくて
どれだか自分ラブか
に完全に比例している
自分マジ卑怯
って認めちゃう人のほうが、自分ラブ度
も魅力もめっちゃ高いんだよな〜。

藤木くんは自分の卑怯なところを認めるのがホントイヤなんだね。
超個性であってキャラがたっているので、ふつーに卑怯が強みといって差し支えない。
だから『強み』も『弱み』も表裏一体というか、おんなじものであって、
自分で気づかずに貶めているだけ。
卑怯なところ認めちゃって、
すっげぇ、誰もが驚くくらいの卑怯な手段で何かを成し遂げて、
オマエそんなに卑怯でいいのwwwwwwww
って、笑ってもらったほうが、
すっげぇ、誰もが驚くくらいの卑怯な手段で何かを成し遂げて、
オマエそんなに卑怯でいいのwwwwwwww
って、笑ってもらったほうが、
絶対に人生は楽しい
だから、
自分が卑怯とか
そんな自分が変わりたいとか
自分のことが嫌いなのを
卑怯のせいにしないで
(おっとここがすでに卑怯だぞHAHAHA!)
自分ラブにして、
卑怯な自分を認めて生きていこう
だから、なんであろうとまずは
自分ラブ!!



それでいいんだ!(´,,・ω・,,`)
これで全てが楽しくなるから。
ほんとだよ。(´,,・ω・,,`)