今なら
3000円分のポイント簡単にもらえます


TikTokLightで紹介ポイントをもらうには、いつもは、ダウンロードしたら、毎日ログインしたり、動画を見たり、タスクが色々あるんですが、今回は、

  • 1.↓からTikTok Liteをダウンロードしてアカウントを作成
  • 2.アカウント作成後、24時間以内に画面下部の「ギフト」アイコンをタップ
  • 3.報酬GET!

すぐに3000円分のポイントをもらえるようです!

今なら簡単に3000円分のポイントもらえます!




昔から、ネットサーフィンで商品を見るのが大好きです。
数年前までは衝動買いすることもありましたが、今はほんとに見るだけ口笛
買う時は超慎重。そして、結局買わないことが多いです。

ネット見ながら、

これをここに置いたらいい感じかも〜(妄想)
この服をアレに合わせたらオシャレかも!(妄想)
コレがあったら便利だな(妄想)

と、寝る前に妄想してます飛び出すハート

私はクレカを持っていなくて、クレカを使う時は夫にお願いするか、またはデビットカードで。
デビットカードの方には、使わない限り、口座に入れないようにしています。
使わなければいけない時は、使う分だけ振込んでデビットカードを使います(コンタクトレンズとか)

職場の休憩時間に、同僚とコレ良くない?と盛り上がって、同僚は、私が勧めたものを「めっちゃいいやん!買っちゃお!」って買ったり。

さっきも油コシの話で大盛り上がり(笑)
先輩は、我が家のオススメ買いました(笑)
すぐポンって買えるのが、ちょっとうらやましい看板持ち

\パピコのオススメの油こし器/
油こしって、活性炭フィルターだとひとつがそこそこのお値段するし、我が家は揚げ物も多いのでコスロン一択。

コスロンは、紙製フィルターで油を濾します。

フィルターは、薄い紙を200枚以上も重ねたもの。

そのフィルターが、衣のカス、脂肪やタンパク質、水分、トランス脂肪酸、ニオイまでも取り除いてくれます。

しかも、揚げた食材の旨味は残ったままという優れもの!再利用してもおいしい油なんです。

フィルターを半分くらいの厚みにして毎回取り替えるという方法でもいいそうで、我が家はそうしています。

↓フィルターが23時もついてくる本体セットあります。





欲しいものシリーズ


シンクのスポンジ置き
思い切って撤去したいんですが
インスタで見てコレいいなぁと



せいろでお弁当作っている方のブログをみ
てコレは良い!
思ったんですが
せいろってお手入れが面倒くさそうで。。
レンジ専用せいろなら
簡単にお手入れできますね




\長年、実際使っている優秀選手達/

このエプロンは
実は持っているんですが
さらっと羽織るだけで
なんだかオシャレな服にも見えて
部屋着にコレで
ゴミ捨ていけます(笑)


山崎実業グッズは
新築祝いで従姉妹達から揃えてもらったもの
キッチン整います✨



油こしは長年コスロンを愛用しています!
これはオススメ!
さっき先輩も買いました(笑)
スーパーだと
フィルターが売っていない時があって
これはネットで買ってます。
ネットの方が断然安い!