不快感情の有効利用【セルフコントロール】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

日常生活の中で
不快な気分になることは、
誰にでもあることです。


不快な気分は、
およそ次のような時に
心の内側から
沸き起こってきます。


自分が好ましいと
感じる状態から
現状が大きく外れる。


現在得ているものが
奪われそうになったり、
実際に奪われる。


求めているものが
得られそうにないと感じる、
あるいは得られなくなる。


一般的には、
こうした状態を
ストレスと呼び、
これが長引くと
心身のバランスが
崩れていきます。


それがまた、
ストレスを強めることになり、
不快な気分が続くという
悪循環に陥ります。

 

 



できるならば
こうした悪循環に
陥らないように
したいものです。


そのためは、
どのようなことを
意識すれば
良いのでしょうか?


具体的な解決方法は、
状況によって様々です。

 

 

ですから、

唯一の正解を

見つけようと力まずに

色々と試すことが

肝要と言えます。

 

 

ただし、

ひとつ覚えておきたい

ことがあります。


それは、
悪循環の一連の流れの中で、
自分が直接コントロール
できることを見出し、
それを変化させれば
別の新しい循環が
創り出されるということです。
 

 

こうしたことを

理解するために、

不快感情が起きた時の

悪循環のプロセスを

振り返りながら

考えていきましょう。

 

 

まずはじめに、

自分が期待していることと

現実のギャップに気付いた時に

不快感情が湧き起こります。


これは、

直接コントロール
することはできません。


その後に
不快感情に対して
何らかの説明を考えます。


例えば、
「ああ嫌だ、腹が立つ」とか、
「ひどいことをするなぁ」とか、
「何て運が悪いのだろう」などと
不快感情に対する説明

頭の中で考えます。


そうした考えは、
対処行動に様々な影響を

もたらすことなります。

 


この流れの中で

鍵となるのは、
不快感情に対する

説明です。




 

 

不快感情に対して

どのように自分に説明するのかは、
コントロール可能なものであり、

修正が加えられるからです。


例えば不快感情

前述のようにネガティブな

説明をするのでなく、

自分の内側からの情報と捉えて、
「この感情の意味は何だろう」とか、
「ここから学べることはあるか」とか、
「この情報をどう活かせば良いだろう」などと
自分に問いかけ説明したらどうなるでしょう。

 

 

ネガティブな説明をした時とは、

違うことを考えられるように

なるのではないでしょうか。

 


そのようにして

考えが変わると、
対処行動にも
影響が出てきます。

 

 

不快感情を自分の

内側からの情報と捉えると、
自分を客観視することが

できるようになるため、
自分がしている行動の

妥当性にも気づけるように
なっていきます。


このように
不快感情そのものではなく、
自分でコントロールできる
「思考」にフォーカスすると
ストレスに翻弄される悪循環から、
自分の期待と現状との
ギャップを少なくして
ストレスを解消する循環へと
変化させることが可能になります。


不快感情に流されるか、
それとも不快感情
重要な情報と捉えて

有効利用するのか。

 

 

このどちらを

選択するのかによって、

人生の生きやすさが

大きく変わると

考えられます。

 

 

→関連する記事

「感情調整の2つの秘訣(前編)」

「感情調整の2つの秘訣(後編)」

 

 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップのお知らせ-

〈慶応大学SDMウェルビーイングリサーチラボ主催「幸福学・夫婦編
しあわせなパートナシップについて考える講義シリーズ全6回
(4/22、5/6、6/24、7/15、8/19、9/29)
 
 
 
〈スマラボLearning Space/ウェビナー〉
「脳の特性を知れば脳をデザインできる!?-脳は大人になっても変化する-」
2018年6月16日(土)10:30-12:00
申込み準備中
 
ウィルビーイングベーシック講座1&2(東京開催)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
2018年5月25日(金)-26日(土)10:00〜17:00
申込受付中

Positive parenting
~自律と信頼を生む子育て学~
この講座は、子供の発達段階を理解し、
自律と信頼を生む関わり方を学ぶ講座です。
2018年7月5日(木)& 26日(木)10:30〜16:00
申込受付中

セルフナビゲーションの科学
~なりたい自分になる理論と方法~
この講座は、目標達成に関する科学的データを学び、
なりたい自分になる効果的なプロセスを実践するための講座です。
2018年7月10日(木)& 31日(木)10:00〜17:00
申込受付中



「しあわせな働き方を創りだす」
ジョブクラフティング ワークショップ

講義に加えて対話型のワークを織り交ぜながら
「しあわせな働き方」について考えていきます。
2018年 7月19日(木)10:00-16:45
申込受付中


□□■□□■■□□■□□■□□■■□
※震災の復興を心よりお祈りしています>
神栄カウンセリングセンター のHP
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ