カラダに優しくおいしいスイーツお届けします! -14ページ目

カラダに優しくおいしいスイーツお届けします!

アトピーやアレルギーでも美味しいスイーツ食べたい!
美味しいだけじゃない。カラダも喜ぶスイーツを愛情こめてお届けします。
安心して食べていただけるよう、素材にこだわって作っていきます♪

こんばんは!
またまためちゃくちゃ久しぶりの
投稿となってしまいました。


9月も最終日、
暑さもだいぶ和らいで
秋の美味しい食材を使った
ケーキがお店には並んで
おります。






今日は、約3週間ぶりにあせる
サツマイモ畑の草刈りへ行って
まいりました!



今年はサツマイモの苗植えの
時間があまりとれず、
沢山は植えられなかったのです。




この一帯がサツマイモの植わっている
所。前回、苗の周りはすべて手で
草取りしたので、このあたりはまだ
ましだけれど、やっぱり草の勢いはすごい!!




小麦を刈り取ってから
放置してしまっているこちらは
もっとすごい。



自慢できないけど、奥の方は
もう私の身長をはるかに越えて
2メートルくらいの高さに
なってしまっていましたあせる




2時間くらい草刈機を担いで、
気合で頑張りました!











畑の中の草刈りは
何とか終えることができました!!!



もう奥の方はちょっとした木くらい
逞しく生長していたので、笑
もう終わる頃には腕がパンパン!

蚊の大群にも
襲われ途中で投げ出したかった!
ですが、何とか乗り切りましたメラメラ







そして、帰り際に
サツマイモの試し掘りしてきましたよ!








心配していたけれど、
サツマイモさん達は偉い!
元気に逞しく生長してくれて
いました!



感動キラキラ




前にもみ殻と米ぬかをいれて
いたために、今でも土はふかふか音譜
手で簡単に土を分けて
芋を掘り出すことができました!



来月中旬には
収穫できる予定です。
今年もスイートポテト楽しみに
していただけると嬉しいですニコニコ
こんばんは!
今日は曇り空でたまに小雨がふる
位の天気で、比較的過ごしやすい
一日でした音譜



今日はご注文もなかったので、
午前中から昼過ぎまで
お休みして、午後から
サツマイモ畑の草取りを
してきましたメラメラ


6月初めに植え付けした
なると金時と
7月初めに植えつけた
パープルスイートロード
という紫芋の苗。


なかなか草取りが出来ず、
2週間前にはやっとその
周辺だけは草刈りが出来たのですが、
この通り、草畑になってしまって
おりました~~叫び







周りは草刈りしていたので、
ほんとに草が植わっているだけの
場所ってかんじですね。。



時折かまを使って、
でも芋苗の植え付けをする
半年くらい前に米ぬかと
もみ殻を混ぜておいた土なので、
ここはふかふかなんです音譜


そのおかげで、
草も簡単に抜けて
思っていたより、短い時間で
作業が進みましたービックリマーク






開始から約三時間。。。












この通り
ちゃんと芋が植わっている
さつまいも畑が
現れましたーキラキラ




今年は、タイミングを逃してしまい、
サツマイモの植え付けが
思うように出来ませんでした。



400本植え付けの予定が、
130本のみとなっています。



でも、沢山のサツマイモが
収穫できるよう、今元気に育ってくれている
サツマイモの世話を一生懸命したいと
思っています。



秋には毎年恒例の
「こだわりスイートポテト」が
販売できるよう引き続き
頑張ってまいります!!




5月に収穫した
小麦の様子もまたこちらで
投稿させていただきますね!




今日も最後まで読んでくださり、
本当にありがとうございますラブラブ





こんにちは!
梅雨明けしてからもう
日差しの痛いくらいの
天気が続いている鹿児島ですメラメラ


もともと体温が高くて、
熱がりな私の一番にがてな
季節の到来ですあせる



みなさん、いかがお過ごしでしょうか??


私は毎日充実の日々を
過ごさせてもらっていますにひひ



ブログも少しずつ再開して
以降と思っていますので、
お付き合いいただけると
嬉しいです。




今日は、4月末にオープンしました
お店のことを少し紹介
させてもらいます音譜




店舗では、生菓子をメインに
焼き菓子も数種類用意して
営業しています。



ショーケースはこんな感じです。



一人で製造しているので、
沢山は作れず、だいたいいつも
7・8種類のケーキを用意しています。




出来るだけオーガニックのもの、
地元の旬の食材を使った
ケーキ作りを心がけています。



今の時期でしたら、



桃♪



この桃は、熊本の錦自然農園さんの
無肥料・減農薬(通常栽培期間に20回ほど
農薬をかけるところを、一回の散布に留めて
栽培)栽培の山育ちの桃ラブラブ


この桃は、桃のショートケーキに
して販売しています。
夏のこの時期にぴったりな
旨みたっぷりのショートケーキです。





そして、



パッションフルーツ♪



香りが抜群にいい
屋久島の月の港さんの
パッションフルーツですビックリマーク


甘酸っぱいパッションを
ムースにして販売していますよ~。





マンゴーのムース・
チーズムース・そしてパッション
フルーツをたっぷりと使った
パッションソースの
組み合わせですラブラブ



ご注文いただいてショーケースから
取り出すとき、いっつも
パッションのいい香りに癒される
これまたこの時期にぴったりな
スイーツですラブラブ!




そしてお次は。。




かぼちゃ!!!






このかぼちゃは、同じ
市内で有機農法で農業をされている
方から仕入れている
とっても美味しいホクホクカボチャ
です。



冬至にかぼちゃを食べたり、
ハロウィーンがあったりで、
秋~冬のお野菜のイメージがある
カボチャですが、


実は、夏野菜の一つですよね~。



蒸し器で蒸して、
少量のお砂糖とバターを加えて
作ったペーストと、ラム風味のクリーム、
玄米緑茶のダマンド生地を
合わせたスイーツです。






カボチャ自体がとっても
美味しいので、余計なことしなくても
美味しい一品。



夏は、ゼリーやムースなどの
ケーキがどうしても多くなってしまいますが、
このケーキは一見ずっしりしてそうですが、
ぺろりと食べられちゃう。

でも、食べ応えおおありの
贅沢スイーツに仕上がったと思っています。





まだまだ紹介したいところですが、
また次回にしておきますね~。



こういう感じで、
こじんまりと頑張っておりますニコニコ




ブログを読んでくださっている方は、
県外の方が多いと思いますが、
お近くにいらしゃる機会がありましたら、
ぜひお立ち寄りくださいねドキドキ


今日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございます!