ワーママしもぱんです。


☆小4男子  算数大好き
☆小2娘   制作大好き
☆年少男子     レゴ大好き




こんにちは!



前回の記事も読んでいただきありがとうございました♪


   


さて、

ドリルが終わったので、ドリルレポやります。




今回やったドリルは、

なぞ解きストーリードリル

論理トレーニング





基本は国語の長文読解問題です。

このシリーズは何冊かやってきましたが、今までで1番ひとつのお話が長かったかもしれません。

見開きで3、4ページ程度の国語の文章が載っていて、その下に問題が載っています。

読解を問う抜き出しの問題や、言葉の意味を問う問題も多いです。


オールカラーで見やすく、解答解説もしっかりしているので、1人でも進めやすいドリルです。




今回は、論理トレーニングということで、算数パズル的な問題がたくさんありました。





ただ、相変わらず別冊復習ドリルがやりごたえバツグン!

今回も本冊に出てきた論理トレーニングの問題を再度(ちょいむずにして?)出題してありました。

算数パズル的な問題もあれば、四字熟語もあり、ことわざもあり、全体的に復習できるドリルになっていました。

正直、本冊は3日で終わり、こっちを終わらせるのに1ヶ月ぐらいかかっています。笑




息子が論理パズル系が好きなのもありますが、

今までで1番楽しんで解いていたかなと思います。




気になる方は、チェックしてみてください!

数ページお試しで見れます〜!




さて、これで、なぞ解きストーリードリルの理系っぽいドリルは終わってしまいました。

どれも良かったです!







次やるなら、学校で都道府県を習いだすころにこれをやろうかな〜と思っています。



では、またー!










サムネイル
 

今までやったドリルなどを楽天ROOMに載せています。