ワーママしもぱんです。


☆小3男子  算数大好き
☆小1娘   制作大好き
☆2歳児クラス男子 パウパト大好き




こんにちは!



前回の記事も読んでいただきありがとうございました♪

   


さて、

我が家の小1娘ちゃんも入学してからそろそろ1年。



長かった〜。辛かった〜。

まさかうちの子が登校しぶりになるなんて。。。



今はなんとか行ってくれているので、一安心ですが、また2年生はどうなるかな〜なんて思っています。




そんな中、

小学校の入学準備




であれこれ買ったもので、良かったもの、要らなかったものなどを振り返ってみたいと思います!






すぐには要らなかったもの

これは、ランドセルカバー!

1年生の最初は、学校から配布された黄色のランドセルカバーをつけるように指導があったので、それをつけていました。



なので、ランドセルカバーをつけたのは、途中からでした。焦って買わなかったので、ゆっくり娘のお気に入りが選べてとても気に入っています。


スパンコールが動いてかわいいです。






買っておけばよかったもの

あったら断然便利だったのはこちら!



・名入れ鉛筆、色鉛筆

もうね、名前書くのもお名前シール貼るのもめんどくさいから、これが1番!


鉛筆のメーカーはきちんとした文房具めーかーのものが断然書きやすいです!


こちらの記事で熱弁しています。




・タブレットケース

最近の小学校はどこでもそうなのか?1人1台タブレット支給です。

ほぼ毎日持って帰るのですが、扱いが雑なのでケースがあると安心!(雨の日も心配なのよ。。。)




・体操服入れ

荷物が多くてランドセルに入らない!

ってことがあるので、ナップサック型の方がいいです!ランドセルの上からかけられます!




ていうか、気づくと1年早かったなー!

懐かしい気持ちになりました〜!




入学準備の記事たくさん書いてるので、よかったらご覧ください〜!



では、またー!


入学準備いろいろ












サムネイル
 

今までやったドリルなどを楽天ROOMに載せています。