理系ワーママしもぱんです。


☆小3男子  算数大好き
☆小1娘   制作大好き
☆2歳児クラス男子 イヤイヤ期真っ最中





一昨日の記事も読んでいただき、ありがとうございました♪

昨日はサボりました。笑

コメントありがとうございました〜!

ブラックフライデーセールで地球儀買おうっと!






   





さて、

皆さんに少し乗り遅れていますが、



全統小の結果をもらいました〜






結果はこんな感じでした。


おっ!どっちも同じ点数〜!

ラッキーセブン的なテンションになりますね!




ちなみに前回と比較して偏差値上がってるので、頑張ったってことでいいのかな?

(偏差値とかあんまり関係ないかもだけど)






まずは、


国語


国語って、全体的に正答率がかなり高いですね〜。1番低くても26%くらいなので、間違える問題がかなりばらけているのかな?



結果は、自己採点通りでした〜!

それはそれで、マークシートミスがなかったということなので、素晴らしい!

上の自己採点と同じところが間違っていたので、、なんかほんともう、コメントすることがないです。。。






そして、

算数





自己採点より、一問間違えてました〜!

たぶん、自己採点ミスかな?




それよりもきになったのが、

大問7(3)!!!


正答率、0.0%




全然正解してる人おらんやないかーい!!!

まさか、0人?



と思ったら、

息子と同じ偏差値界隈の子達の正答率を見てみると、、、

正答率が1.0%



ということで、

やっぱ解ける子は、35分でもこれ解けちゃうんだなーと感心しました。

息子も考え方は合ってたので、もうちょっとでしたね。




とはいえ、

テストの結果を渡してくださった塾の先生にも、


「特に、言うことはないですね〜!復習するとこもないし、よく出来てるので、これからも頑張ってね!」


と言われました。

こんな無料テスト受けにきてるだけの生徒にお褒めの言葉かけてくれる先生、ありがたや〜!






息子が全統小でも割と安定して点数が取れるようになってきたのも、RISUでの積み重ねがあるからかな〜と思います。

もう今は全ステージ終わってしまいましたが、それまでは、小学校入学からほぼ2年間毎日コツコツやっていました。



算数の先取り問題をやりつつ、スペシャル問題で思考力を鍛える問題にも取り組んでいました。

(もちろん、市販のドリルもしてましたけどね。)




中学受験界隈でも、RISUで学習した子達がかなりの結果を残しているみたいです!



ありとあらゆる全国1位!すごい!


個人的には、低学年からの算数の積み重ねと勉強の習慣化に活用するのがおすすめです!

気づいたら先取り学習できちゃいます!

(途中からやって早いペースで行くのもありだけどね。)




気になる方は、下のリンクからチェックしてみてください〜!




息子の目標は、

算数満点でスイッチのソフトを買ってもらうことですが、まだまだ程遠いようです。



また次回頑張ろう、息子!



では、またー!


息子のRISU遍歴





RISU算数1週間お試しクーポン


下のクーポンコードを使っていただくと1週間お試しできます。

1週間お試しして、お子さんに合わず返品するなら1980円だけでOK!

そのまま本契約するなら、この期間は無料期間になるので、この間にガンガン進めておくとかなりお得になります。

金額は決してお安くないので、お子さんに合うかお試ししてから始めることをおすすめします。


クーポンコードbal07a

RISU算数(小学1年生〜)


RISUきっず(〜入学前)

娘は、RISUきっずからはじめました。
RISU算数よりも、イラスト多めなので、楽しみながら進められています。














サムネイル
 

今までやったドリルなどを楽天ROOMに載せています。