【7日間無料メール講座】

2000名以上にご登録いただいています。

まだの方はぜひどうぞ。

 

登録はこちら↓

 

 

 

前回、ドーパミン中毒について書きました。

 

 

ドーパミンは、楽しさ、気持ちよさ、快感、やる気、などの元になる脳内物質で、生きるのに必要なものですが、出すぎると中毒になる危険があります。

 

アルコール依存、ギャンブル依存、ジャンクフード依存、甘いお菓子依存、などなど

 

やめたいのにやめられず、繰り返しやってしまうのは、ドーパミン過剰で中毒になっているのかもしれません。

 

 

 

アルコール依存やギャンブル依存などは、昔からあるドーパミン中毒ですが、近年になって出てきたドーパミン中毒があります。

 

SNSやゲーム、インターネット、デジタルコンテンツ中毒です。

 

 

 

例えば、SNSで自分の投稿にいいねがつくと、うれしくなってドーパミンが出ます。

 

知り合いの面白い投稿を見ても、楽しくなってドーパミンが出ます。

 

それ自体は別にいいんです。悪いことではありません。

 

しかし問題なのは、それが過剰になってしまうことです。

 

 

 

例えば、なにか他のことをやっていても、SNSが気になってしょうがない。

 

勉強中も、仕事中も、人と話している間も、とにかくスマホでSNSをチェックしないと落ち着かない。

 

しかも、つい数分前にチェックしたのに、また気になって、なんどもなんどもチェックしてしまう。

 

チェックできないと苦しい。

 

他のことが手につかない。

 

こうなってしまうと、ドーパミン中毒かもしれません。

 

SNSでドーパミンが出て快感が得られるので、それに依存し中毒になってしまったかもしれません。

 

 

 

SNSやゲームやネットなどのデジタルコンテンツが、中毒になりやすいのは、手軽に労力をかけず、いつでもできてしまうからです。

 

デジタルコンテンツを見るには、ほとんど労力も時間もかかりません。

 

見たいと思ったら、すぐ見れます。

 

簡単に努力なく見れるのに、得られる快感、ドーパミンがとても大きいのです。

 

もし得られる快感が大きくても、それを得るのに努力しないといけないとか、一ヶ月に一度までしかできないとか、そういう制限があれば、中毒にはなりにくいです。

 

 

 

例えば、文通をやっていたとしますね。

 

文通で返事が返って来ると、とても嬉しくてドーパミンが出ます。

 

しかし、文通をやるには手書きで文を書かないといけないし、封筒に入れて切手を貼って、ポストに出しに行かないといけない。

 

出しても返事が来るまで数日はかかる。

 

これだと、文通がいくら楽しくても、中毒にはなりません。

 

労力がかかるし、時間的な制約があるからです。

 

 

 

ドーパミン中毒になるのは

 

・簡単に努力せず快感が得られる

 

・短期間で繰り返しできる

 

といった場合が多いです。

 

 

 

昔は、あまりそういうモノがありませんでした。

 

快感が得られても、時間的な制限があったり、努力しないと得られなかったり。

 

しかし、現代のSNSなどのデジタルコンテンツは、時間もかからず努力もいらず、簡単に快感(ドーパミン)が得られます。

 

だから、すぐに中毒になってしまうわけです。

 

 

 

他にも例を挙げてみますね。

 

例えばオンラインゲーム。

 

オンラインゲームで高得点をあげれば快感です。

 

ゲーム仲間から賞賛を受けるのも快感です。ドーパミンが出ます。

 

一方、リアルなサッカーなどのスポーツでも、点を入れれば快感ですし、仲間から賞賛を受ければ快感です。

 

これもドーパミンが出ます。そこは同じです。

 

 

 

ところが、オンラインゲームとサッカーの違いは、リアルなサッカーは、コートを確保したり、参加者を集めたり、という準備が必要です。

 

家を出てサッカーコートまで行かないといけませんし、体力に限界があるので、いくら好きでも一日中やるわけにはいきません。

 

なので、実施に制限がかかり、過剰にはできないので、中毒にはなりません。

 

ところが、オンラインゲームだったら、時間や場所の制限がないし、体力の制限もあまりないので、いくらでもできてしまい、中毒になるわけです。

 

 

 

まぁ、オンラインゲームやSNSなどのデジタルコンテンツは、その道のプロによって、利用者がドーパミン中毒になるように、考え抜かれて作られていますので、誰でも簡単に中毒になります。

 

中毒になってくれた方が儲かりますからね。

 

みなさんもぜひ気をつけてください。

 

利用するのはもちろん良いのですが、中毒にならないよう、節度を持って利用しましょう。

 

 

 

節度を持って利用するのと、やりすぎとの境界はどこなのか

 

というのが気になると思います。

 

これは、ハッキリと線引きはできません。

 

なので、だいたいの私のイメージをお話ししておきますと、

 

やっていて楽しい、というのは全然いいんです。

 

しかし、

 

 

やらないと苦しい、やらないとイライラする

 

他のことができない、例えば勉強や仕事に支障がでる

 

家族や仲の良い友人よりも、それを優先してしまう

 

人と話しているのに、そちらに気が散ってしまう

 

自分ではやめたいのにやめられない

 

やり始めてから、心や体の調子が悪くなった

 

 

という場合は、要注意です。

 

中毒になっているかもしれません。

 

 

 

今後、さらにIT技術が進歩し、ますます中毒になりやすい世の中になっていくでしょう。

 

そんな中で、中毒を避けるコツとしては、

 

・退屈を嫌がらないこと

 

・自分の中毒的な衝動を自覚すること

 

です。

 

 

 

SNSなどのデジタルコンテンツは、退屈を感じた瞬間に、入り込んできます。

 

電車の待ち時間、人との待ち合わせ時間

 

ちょっとした休憩時間、すき間時間

 

ちょっと退屈だな、と感じる時間

 

 

 

私たちは、このような時間的なすき間や退屈感があると、そこを埋めたい衝動にかられます。

 

それでスマホに手が伸びて、つい見てしまいます。

 

そして、スマホに没頭してしまいます。

 

退屈感やちょっとしたすき間時間に耐えられないと、そうなってしまいます。

 

退屈やすき間時間があっても、すぐにそれを埋めようとせず、深呼吸でもして、景色でも眺めて、その時間を味わってみてください。

 

その時間に耐えられるなら、中毒にならないはずです。

 

 

 

もう一つは、自分の中毒的な衝動を自覚すること、です。

 

自分の中から湧き上がってくる、

 

楽して快感を得たい!

 

目の前のメンドウなことから逃げたい!

 

といった衝動が、中毒的な行動を生みます。

 

 

 

それを止めるには、まずはその衝動を自覚すること。

 

モヤモヤ、ムラムラ、イライラ

 

そういう衝動をハッキリと自覚できれば、その衝動に支配されなくなります。

 

衝動に流されず、中毒的な行動を避けることができるはずです。

 

 

 

これらのコツを身に着けるには、マインドフルネスが有効です。

 

マインドフルネスは、

 

何もしないことに慣れる

 

自分の衝動に気づく

 

というトレーニングですので、やっていれば中毒的な衝動に支配されなくなってくるでしょう。

 

おススメです。

 

 

 

 


マインドフルネス瞑想入門講座

オンライン90分で、

瞑想の真髄を理解できます。

マインドフルネス瞑想マスター講座

懇切丁寧な指導で、

瞑想をマスターします。

これほど深く丁寧に学べる講座は、

他にはなかなかありません。

 

自然の中で感覚を開く講座
思考が強く感覚が弱い方、

瞑想やワークで効果がでない方、

この講座が突破口になるはずです。

 

 

 

おオススメ記事

私の本質とは何か?

 

『苦しい思考』との付き合い方』

 

【注意!】瞑想の危険性

 

【誰でもハマる危険あり!】カルト系宗教の特徴を分析してみた!