こんまり流片づけコンサルタント&

ライフコーチの

しーちゃんこと、安齋しほこです。

プロフィールはこちら★★★

 

安齋しほこのインタビュー記事掲載されました。

 

 

本日の片づけ短歌

 

 

    

ときめきを

 

許してないのは

 

あなた自身

 

素直になって

 

心の声に

 

 

洋服の片づけをしていると

ときめきで選んでいたはずなのに

 

「もう歳だし…」

 

「このデザインはちょっと若いよね…」

 

「これは目立ったちゃうから…」

 

「この色は派手だから…」

 

といつの間にか

年齢や、世間の目を言い訳に

自分で自分のときめきに制限をかけていませんか。

 

 


ときめく服が選べない原因は

年齢や、世間の目を気にして

自分の本当の心の声をきいてあげてないのが

原因かもしれません。




自分のときめきで洋服を選べなくなっている時は、優しく自分に問いかけてあげてください。

 

 

 

「本当はどんな服を着れたら嬉しいんだろう?」

 

 

 

洋服は自分の体に直接身につけるモノだから

洋服に触れた時、それを着た時に聞こえてくる

 

 

「このデザインがかわいくて好き!」

 

 

「派手だけど、カラフルなのが好き!」

 

 

そんな自分の心の声に素直になると

心が満たされて

洋服を着るのが楽しくなります!

 

 

 

実は私も自分に制限かかっていました。

 

 

 

パーソナルスタイリストの藤葉ともみさんと

お買い物へいった時のこと、、、

 

 

 

藤葉さんが選んでくださった服は

オレンジや赤、

ひとりで買い物行く時

普段は、選ばない色の服たち。

 

 

なぜなら、私の中で

オレンジや赤は

派手だから落ち着かないという

勝手な思い込みがあったんですね。

 

 

 

でも、オレンジのワンピースを試着してみたら

あら不思議。

 

 

「かわいい〜なんだか元気になる〜」

 

 

そんな心の声が聞こえてきたので、

オレンジのワンピース、迷いなく買いました!

 

今ではこのワンピースが大のお気に入りです!

 

 

制限かけて、

ときめく服を食わず嫌いしちゃうのはもったいない。

 

 

ぜひ、心の声に素直になってみてくださいね。

 

 

「さて、あなたはどんな服を着ていると嬉しいですか?」

 

 

 

無料相談お気軽にこちらからどうぞ。

 

 

 LINEからもお気軽にご相談くださいねラブラブ

友だち追加

 

片づけに追われる毎日から

子育ても家事も楽に

"今”をもっと楽しく

わたしらしい暮らしはじめてみませんかラブラブ

 

 

 

安齋しほこは

あなたやご家族の

心と丁寧に寄り添いながら

お片づけサポートします。

 

 

 

長年片づけに悩んでいた方も

一歩一歩着実に進めます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

ご家族暮らし

子育て中の方におすすめ!

こんまりメソッドと

家族暮らしならではの片づけのコツが学べる

ワークショップはこちら

 

実際に安齋家のときめきハウスを見学したい方はこちら

 

 

片づけ、子育て、暮らしのこと

1人で悩まずお気軽に安齋しほこまで

ご相談くださいね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございますラブラブ 

-----------------------

 

 

防災バッグの準備方法について

詳しく知りたい方はこちらの記事を

ご参考にしてくださいね。

↓↓↓

 

 

-----------------------

 
小4息子とのお片づけの様子が見れます。

 

-----------------------

 

<わたしの片づけ体験の過去記事>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モノ人生ときめきで選べる!

 

一人一人が

ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて

笑顔で心おだやかに生きていける世界を。

 

世界中に、ときめきの輪が広がりますようにラブラブ

 

 

 

最新スケジュール

 

 

チューリップピンクお片づけのこと、ときめく暮らしのことお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。