こんまり流片づけコンサルタント&
ライフコーチの
しーちゃんこと、安齋しほこです。
昨晩のみんなでたたんでみよう会は
2名の方が参加。
わたしも洗濯物たたみながら
みなさんの話を聞いていました。
少人数の時はフリートーク
最近気になることや
感じていることを
話したい方が話します。
聞きたい人は聞くだけもOK。
大人数の時は
テーマを決めて
みんなで話したりします。
人の数だけ想いがある。
どんな感じ方もOK。
たたんでみようかいに
こうすべき
ああすべき
はありません。
それぞれ尊重し合える場です。
じぶんが今感じてる
想いを話すことで
また誰かが何かを感じる
そうすると
日々の暮らしに中に
小さな光になって
照らし始める
想いに気づく
また、やってみよう!
って毎日を送れる。
昨晩のたたんでみようかいでは
そんなことを感じました。✨
毎日がさらにときめくように
あなたも参加してみませんか。
次回開催は
参加方法
★日時:6月23日(金)20:00-21:00
★お申込み不要です。夜7:50よりお入りいただけます。
★参加費:無料
ご準備いただくモノ: PC or スマホ、タブレットなど
あれば、終わらせたい家事(洗濯物たたみや、アイロンがけ、ボタンつけなどなどご自由に)のご準備ください。
おしゃべりだけでもOKです。
★:場所
https://us02web.zoom.us/j/741469846?pwd=cVB0MWlOZVREdHA5WVYvWEdYSHc3dz09
ミーティングID: 741 469 846
パスコード: 3939
初めましての方も安心してご参加くださいね。
たくさんの方のご参加お待ちしています!
------------------------------------
ご家族暮らし、子育て中の方におすすめの
こんまりメソッドの基本と
家族で片づける時のコツが学べる
ワークショップはこちら
実際に安齋家のときめきハウスを見学したい方はこちら
片づけ、子育て、暮らしのこと
1人で悩まずお気軽に安齋しほこまで
ご相談くださいね。
ーーーーーーーーーーーー
無料相談やお問い合わせは
こちらからどうぞ
ーーーーーーーーーーーー
防災バッグの準備方法について
詳しく知りたい方はこちらの記事を
ご参考にしてくださいね。
↓↓↓
----------------------------------------
----------------------------------------
<わたしの片づけ体験の過去記事>
モノも人生もときめきで選べる!
一人一人が
ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて
笑顔で心おだやかに生きていける世界を。
世界中に、ときめきの輪が広がりますように
最後まで読んでいただきありがとうございます