同じ少数派なら、どちらが幸せですか?
小学校、中学校、高校、社会人、結婚、出産、子育て年齢によって、段階を経て成長していく人が多数派なので、多くの場合、10代は勉強、20代から30代で結婚子育てを経験しています。40代、50代で結婚するのは、少数派です。なんとなく、無意識に多数派でいることに安心してしまう傾向があると、40代以上で結婚することに無意識の抵抗を感じてしまいます。いつも、人目を気にしたり、周りに合わせた発言や行動をとってしまう人は、まずはその自分の傾向に気づく必要があります。私も、無意識に周りに馴染む行動をとってしまうことがあります。40代以上で結婚したい、と思っても無意識に「周りと違う」「少数派は不安だ」と心の底で思っていると、いつまでも結婚することにブレーキがかかってしまいます。まずは、自分にその傾向があるかないかと向き合うこと。少数派が不安で多数派で生きたいと思っても、40代、50代で結婚しても、40代、50代で独身でも、同じように少数派です。同じ少数派ならどちらがいいですか?自分の内面だけが知っています。80代、90代の幸せな自分の人生の隣に、同じように幸せに生きているパートナーの姿を想像できるかどうかです。隣にパートナーがいる幸せな自分の未来を想像して、心があたたかくなるなら、少数派でも、40代、50代で思い切って結婚しましょう。いつの間にか年代別の標準の生き方を基準にしてしまっていたら、これからは、自分だけの本当の幸せを基準に変えていきましょう。幸せな未来の自分が、微笑んで、教えてくれています。