
こんばんは!
起業して心がついていけなくなった
起業女子さんのための
「セルフマッチングビジネス」サポーターの
おごし志保です。
起業女子である私のお悩みシーリーズ
期待に応えなくてはいけない編
見捨てられないように編
最終回の今日は
コーチング歴14年の私が
当時の自分をコーチするならバージョンの
お悩み解決「ザ・ポイント編」です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
思い悩んでいる時ってさ
思考が混ぜこぜになっていることが
しんどさの素になっていることが多い様でした。
同じ、しんどさでも
思考が整理整頓されている時と
混ぜこぜの時とでは
ビミョーな違いがある様です。
整理整頓されている時のしんどいは
身体的な疲労、など。
思考が混ぜこぜの時のしんどいは
どこの何がどうだ!というより
自分の中になんとなく漂い続ける
自分ダメダメ感や、何もかもできていない感
やっぱり向いてないんだな感
どうせ自分なんて感
やってもやっても追いついていない感
思考に「〇〇感」がくっついてて
このくっつき虫こそが
しんどさの素だった様な気がしています。
もし、当時の自分をコーチするなら
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ポイントは「分別」です。
燃える、燃えない、資源、プラ
いつもやってる、たまにサボりたくなる
アレと似たような感覚で
自分の中を分別していくんです。
周りの人が思っているだろう自分
自分が思う時分
自分に必要なもの
自分には不必要なもの
手放してもいいもの
今は手放さないもの
ポインとは!
これはこっち、あれはこっち。
淡々と別々に分けていくこと。
そうは言っても
白か黒タイプの私が言うのもナンですが
どちらでもなって時、ありますよね。
そんな時は
どちらでもない!を、保留ボックスに入れておいて
気になりつつも、そこに集中することを手放す!
これに尽きます。
白は白。
黒は黒。
どちらでもないは、どちらでもない。
その明確さがあると
淡々と行動することができるし
この淡々と・・は
感情やモチベーションに左右されることなく
行動と検証を止めない秘訣となり
何より!!
思考と行動を一致させることで
自分の中に統一感が生まれ
自分が自分でいることへの
安心や、自分への信頼につながります。
も~~、そうならそうで
早く言ってよぉぉ~~!!!
当時の私がツッコミ入れてきそうですわ(笑)
■お客様の声
■現在受付中のイベント
【日時】 4月7日(金)10:00~12:00
【場所】 横浜駅近郊のカフェ
【参加人数】
【参加費】 1,000円 *初回特別価格
【参加のお約束】 何でも言える「安心で安全な場」の意図から、他の方のお話を他言しないこと。
開催日時のリクエスト、受付中![]()