
こんばんは!
起業して心がついていけなくなった
起業女子さんのための
「セルフマッチングビジネス」サポーターの
おごし志保です。
期待に応えなくてはいけない性分の
起業女子の私が、セミナーに受講しても
講師の期待に応えることが最大の目標になっていた
昨日の記事 期待に応えなくてはいけない 続きです。
振り返ってみると
「誰のために何しにいってたんだい?」
おいおいっ!と、自分にツッコミを入れたい程ですが
あの時はあの時なりに
大真面目に深刻で真剣だったわけでした(笑)
講師が誰でもそうだったか?というと
答えは「ノー」で
こんなに、ここまで
親身になってもらってるんだから
だからこそ、恩に報いたい的な
自分で言うのもナンですが
純粋な思いがあったのも確か。
それとは別にですね
何のために?誰のために?
本来の意図や目的のズレが
自分が自分じゃない感という
「不一致感」にもなっていいたこと
今なら、よーく分かります(笑)
自分の中の不一致感って
いくら気づかないようにしても
スルーしようとしても
他の人に対しては貫けたとしても
自分を貫ききることは、限りなく難しい。
自分は自分を騙せないってやつで
自分が自分を騙そうとするほど
違和感が増してきて
例え、数字的な成果を出せたとしても
良かったんだけど、だけどね・・
嬉しくないわけじゃないけど、だけどね・・
なんか違う感がぬぐいきれない。
どことない空しさが
じんわり残り続けるようです。
だったら一致したそのままの自分を
バーン!と、出していったらいいじゃん!!!
なのですが
言うのは簡単(笑)
それはそれで、
めちゃくちゃ自信がないから
そのままの自分なんかでいったら
誰にも相手にされないんじゃないか・・
人間関係を失うことになるんじゃないか・・
見捨てられたりしたら
わたし、どうしたらいいか?わかんないし
そんな心細さや不安から
まずは、身内に受け入れてもらうことが
一番の安心材料だったり
さまよわないための居場所の確保だったのかもな。
だって、自分ひとりじゃ
なんにもできない自分だから
もし、見捨てられたりしたら
もし、居場所をなくしたりしたら
どうしたらいいか分かんないもん
・・みたいな。
(もう、どんだけーーっ(^-^;;;;;;;;;;;))
(ほんとに、すみません・・・・)
当時の自分にコーチしたい。
引き出しどころ満点です(笑)
ということで
今の自分が、当時の自分をコーチするなら!
次回の記事に綴ってみようと思います。
(いいとこ、突きままっせ~(笑))
よかったら、お付き合いください。
■お客様の声
■現在受付中のイベント
【日時】 4月7日(金)10:00~12:00
【場所】 横浜駅近郊のカフェ
【参加人数】
【参加費】 1,000円 *初回特別価格
【参加のお約束】 何でも言える「安心で安全な場」の意図から、他の方のお話を他言しないこと。
開催日時のリクエスト、受付中![]()