滋賀カウンセリング・スタイル 石川紗都です。

    
 

あなたはどんな時にホッとした気持ちになりますか?

 

    

お酒を飲んでいる時。

気の置けない友達や仲間といる時。

家族と過ごしている時。

温かいお風呂に入っている時。

家に帰った時。

  

  

緊張感がとれた時や安心できる人といる時、安心できる場所にいる時、人は安らぎを感じるのではないでしょうか。

  

  

仕事の時や慣れない場所にいる時、あまり親しくない人といる時には誰しも気付かないうちに緊張しています。

その点、自分の家は誰に気を遣うこともなくのびのびと過ごせる唯一の場所なのかもしれません。

  

  

ところが夫婦関係がギクシャクしていたり、夫の不倫があったりと

夫婦の問題を抱えているときはどうでしょうか。

家に帰ってホッとできますか。

外にいる時の緊張感はないにしても何か落ち着かない、心がざわついているような感じがするのではないでしょうか。

  

 

本来なら安心できるはずの家に不穏の元となる夫がいると知らず知らずのうちに気が張ってしまいます。

家の中の空気が重苦しく、息抜きをするどころか反対に息がつまるような気持ちになります。

  

  

例えば友達と楽しい時間を過ごして家に帰る時、

だんだん家が近づいてくると「帰りたくないな」と思ったことはありませんか。

家のあの重苦しい空気を考えると帰る足も重くなるものです。

  

  

どんなに家庭の外で楽しく充実した時間を過ごしたとしても

その後は家に帰らなければなりません。

いくら夫の事を気にしないようにしていたとしても

実際の夫の存在と不穏な空気までは消すことはできません。

    

  

夫との修復を半ばあきらめて、夫は夫の人生を自分は自分の人生を楽しめばいいと

思っていても、家の中の空気は簡単には軽くならないのです。

  

  

ところが普段ニコリともしない夫が、仮に一瞬にっこりと微笑んだとしたら、

思わずふっと肩の力が抜けるようなそんな感覚になるような気がしませんか。

   

   

とにかく夫婦がうまくいっていないときは、二人の間に敵対心のようなものがあるので心が休まることがないのです。

  

  

もしも本当に夫がにっこりしたとしたら、いつも夫の前でどれほど気が張っていたかということを知ることができるかもしれません。

それと同時に夫とはどんな関係を望んでいるのかもわかるのではないでしょうか。

  

   

自分は大丈夫、全然平気、それはそう思おうとしているだけで、

本当は自分で思っている以上に心に負担がかかっているのではないでしょうか。

 

  

    

もしかしたら夫も同じように感じているのかもしれませんね。

    

 

 

 

滋賀カウンセリング・スタイルのホームページが完成しました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

滋賀カウンセリング・スタイル ホームページへ

家はとても居心地が良いです!という方もワンクリックの応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

 

 
■滋賀カウンセリング・スタイルからのお知らせ

■カウンセリングのご案内■
4人のカウンセラーが所属し、恋愛・夫婦の男女関係の悩みから、仕事に対しての悩み、または、職場や家族との人間関係の悩みまで、あなたの悩みをサポートさせていただきます。
こちらカウンセリングの詳細へ


■無料メールマガジンのご案内■
所属するカウンセラーが綴るメルマガ。恋愛・夫婦の男女関係から親子や職場の人間関係に悩んだとき、心が楽になるエッセンスを配信しています。
こちら登録はこちらをクリックしてください。