「荒井由実・松任谷由実」の「70年代シングル」AB面を聴きました。

僕が聴いたのは、サブスク配信音源、18年リマスター。

松任谷由実の全アルバム・全シングルがサブスクで配信されているので、順に聴いています。
今回は、70年代に発表されたシングル13枚のAB面を順番に聴きました。

1曲目「返事はいらない」は、72年7月発表の1stシングル。シングル・ヴァージョン。アルバム・ヴァージョンは、1st「ひこうき雲」収録。

2曲目「空と海の輝きに向けて」は、1stシングルB面。シングル・ヴァージョン。アルバム・ヴァージョンは、1st「ひこうき雲」収録。


荒井由実シングル1

3曲目「きっと言える」は、73年11月発表の2ndシングル。1st「ひこうき雲」収録。

4曲目「ひこうき雲」は、2ndシングルB面。1st「ひこうき雲」収録。

荒井由実シングル2

5曲目「やさしさに包まれたなら」は、74年4月発表の3rdシングル。曲調がスローなシングル・ヴァージョン。アルバム・ヴァージョンは、2nd「MISSLIM」収録。シングル・ヴァージョンはベスト盤「YUMING BRAND」収録。不二家「ソフトエクレア」CMソング。

6曲目「魔法の鏡」は、3rdシングルB面。歌詞やアレンジが異なるシングル・ヴァージョン。二番の出だしの歌詞が、アルバムでは「きょうもおんなじ夜空の下」なのに対し、シングルでは「きょうもおんなじ街の何処か」となっています。アルバム・ヴァージョンは、2nd「MISSLIM」収録。シングル・ヴァージョンはベスト盤「YUMING BRAND」収録。

荒井由実シングル3

7曲目「12月の雨」は、74年10月発表の4thシングル。2nd「MISSLIM」収録。

8曲目「瞳を閉じて」は、4thシングルB面。長崎県立奈留高等学校から校歌作成の依頼を受けて作られた曲。2nd「MISSLIM」収録。

荒井由実シングル4

9曲目「ルージュの伝言」は、75年2月発表の5thシングル(オリコン45位)。3rdアルバム「COBALT HOUR」収録曲。曲名の「ルージュ」は赤い口紅の事。

10曲目「何もきかないで」は、5thシングルB面。3rdアルバム「COBALT HOUR」収録曲。

荒井由実シングル5

11曲目「あの日にかえりたい」は、75年10月発表の6thシングル(オリコン1位)。TBS系ドラマ「家庭の秘密」主題歌。ベスト盤「YUMING BRAND」収録。三菱電機ダイヤトーンステレオのCMソング。イントロとアウトロの印象的なコーラスは、ハイ・ファイ・セットの山本潤子。

12曲目「少しだけ片想い」は、6thシングルのシングルB面。3rd「COBALT HOUR」収録。

荒井由実シングル6

13曲目「翳りゆく部屋」は、76年3月発表の7thシングル(オリコン10位)。ベスト盤「YUMING BRAND」収録。荒井由実の最後のシングル。イントロのパイプ・オルガンは、東京カテドラル聖マリア大聖堂で、松任谷正隆が弾いています。

14曲目「ベルベット・イースター」は、7thシングルB面。1st「ひこうき雲」収録。

荒井由実シングル7

15曲目「潮風にちぎれて」は、77年5月発表の8thシングル(オリコン31位)。オリジナル・アルバム未収録。松任谷由実の最初のシングル。

16曲目「消灯飛行」は、8thシングルB面。オリジナル・アルバム未収録ですが、「ユーミン万歳!~松任谷由実50周年記念ベストアルバム~」に収録。

松任谷由実シングル8
 
17曲目「遠い旅路」は、77年11月発表の9thシングル(オリコン38位)。ボサノヴァ調の曲ですが、「血を吐くくらい」「心がきしんで 朽ちた舟のようなの」といった歌詞が暗いです。オリジナル・アルバム未収録。ベスト・アルバムにも未収録なので、ようやく配信で聴けるようになった曲。

18曲目「ナビゲイター」は、9thシングルB面。三菱電機「ダイヤトーンステレオ」CMソング。冒頭に英語のセリフや自動車らしき効果音。終盤に男性コーラスが突然入り、エンディングにも自動車の効果音が入ります。オリジナル・アルバム未収録。

松任谷由実シングル9

19曲目「ハルジョオン・ヒメジョオン」は、78年3月発表の10thシングル(オリコン80位)。マンドリンやケーナなどを使ったフォルクローレ調の曲。5th「紅雀」収録。

20曲目「罪と罰」は、10thシングルB面。ラテン・ムード満点の曲。5th「紅雀」収録。

松任谷由実シングル10

21曲目「入江の午後3時」は、78年7月発表の11thシングル(オリコン88位)。6th「流線形'80」収録。

22曲目「静かなまぼろし」は、11thシングルB面。6th「流線形'80」収録。元は沢田研二への提供曲ですが、沢田がリリースしたのは89年。


松任谷由実シングル11

23曲目「埠頭を渡る風」は、78年10月発表の12thシングル(オリコン71位)。曲名の埠頭は、晴海埠頭。6th「流線形'80」収録。

24曲目「キャサリン」は、12thシングルB面。6th「流線形'80」収録。

松任谷由実シングル12

25曲目「帰愁」は、79年6月発表の13thシングル(オリコン89位)。ケーナやマンドリンによるフォルクローレ風のアレンジながら、曲調は思いっきり歌謡曲。7th「OLIVE」収録。後に、研ナオコがカバー。

26曲目「稲妻の少女」は、13thシングルB面。7th「OLIVE」収録。

松任谷由実シングル13