アウタースケール。 | 【SHIBUYA-TIGER】

非常識な本質
¥1,575
Amazon.co.jp


日産でミスターGT-Rと言われた水野さんの著。

中山さん曽山さん のブログを拝見して、読んでみたのですが、

本書の中に、インナースケールとアウタースケールという考え方がありました。



会社内の価値観でしかものを考えられないことをインナースケールと呼び、逆に世間の人々や顧客の視点でものを考えられることがアウタースケール。

著者の水野さんは、アウタースケール、つまりいかにお客さんに喜んでもらえるかだけを、車両開発や仕事の指針として大切にしてきたということでした。



僕らは、ゲームを作る、運用する、という仕事をしています。
今回チームの目標設定に際してあらためて考えていたんですが、

我々のチームの存在意義は、シンプルには、

ユーザのみなさんに面白いもの、楽しい時間を提供できるかどうか。

であり、頂いている課金額や、社内の評価、僕らの報酬はその対価であって、僕らのミッションは、ユーザのみなさんの価値に対して努力をすること。それに尽きます。

そこに属する個人の存在意義も同じで、タスクをこなすとか、スケジュールを守るとか、スキルを向上する、というのは、よりユーザのみなさんに楽しい時間を感じてもらうための手段であって、目的ではない。

ということが、あらためて自分の中でも整理ができました。

もっとアウタースケールな考え方ができるチーム作りをしていきたいな、と思ったのと、



読んでたら、ものづくりの考え方に洗脳されて?、ひさしぶりにクルマがほしくなったという話。

GT-Rほしい。。。