こゆきの夜の薬と睡眠

私の睡眠について備忘録も兼ね

少し書いてみようかな

 

長くなるので

興味のない方は、スクロールして

ブログ最後のこゆきを見てやってね飛び出すハート

 

 

今年の4月頃から

夜鳴きを抑えるために

こゆきに夜の薬を飲ませています

 

が、試行錯誤もいいとことで(笑)

 

夜の薬はまだ試行錯誤中

 

夜の薬の試行錯誤&弾むこゆき♪

 

夜の薬 逆算と予想があぁ難しい

 

薬の飲ませ方を少し変えました

 

 

この記事の多さだけでも

どんだけ試行錯誤してるんだーと

自分で突っ込みたくなってしまう(笑)

 

薬を飲ませることは止む無しと

思っているものの

極力少ない量で抑えたいという気持ちがあって

これだけ試行錯誤していたんだと思います

 

それに4月5月はまだ

気温もさほど高くなかったから

朝の散歩をしっかりさせたい気持ちもあってね

 

足を衰えさせたくない

オシッコをちゃんと外でさせたい

親心でございますよ、ハイ

 

それもあって

朝フラフラしないように

薬を控えめにしていたというのもあります

 

しかし、これまでの量では

夜中の吠えがさっぱり収まらなくなり

二度目の膀胱炎で泣き続けだったこともあり

薬の量と回数を先生の指示通り

(素直に)やってみることにしました。

 

 

夜まだ落ち着いている20~21時頃に1包。

(漢方薬を水で溶いて飲ませます)

まだ兆候のない時に飲ませるというのが

当初抵抗があったのよね。

 

しかし、これで眠るわけではなく

グル活や角ラーしながら

ず~っとリビングを動いているわけです

(この間、私は家事やお風呂

スマホ触ったりしながらお世話係)

 

で、最初の1包の大体3時間後

家族がいなくなった頃

23時~24時頃に吠え活が始まります笑い泣き

 

さぁ、ここからが本番気づき

 

かーさん、ここで水分補給と

欲しがればちゅーるなどを食べさせ

薬をもう1包追加で飲ませます

 

調子がいいとこのあと

ほんの少しの吠え活のあと

静かに寝ていきますが

 

吠えながら冴えて来て

深夜2時から3時すぎまで

吠え活が始まってしまうこともあります

(これはもうその時の調子汗)

 

 

私はこゆきの調子がよければ

2度目の薬のあと朝まで5時間ほど眠れますが

吠え活が始まってしまうともうお手上げ!

 

途中で水分を与えたり

外の空気吸わせたり

一応努力はしますが、それでもダメなら

あとはもうほっとくしかない!と

最近は開き直ってますてへぺろ

(これも大事だと思う)

 

で、3時間睡眠で朝ボ~~~うずまき

大変不機嫌なかーさんの出来上がり爆  笑

 

朝のこゆきは

家族の支度の音で一旦目を覚ますものの

またフニャフニャ~で

大体9時か10時まで寝ているというのが

今のパターンです。

 

あぁ、長くなっちゃった。

日中の様子はまた今度書きますね。

 

 

 

おか~しゃ~ん、今日はここよー汗

早く助けに来てー飛び出すハート

 

ちょっと扇風機をそこに置いたただけなのに

なぜそこに吸い込まれていくのよーあせる

 

 

 

ではまたねドキドキ