見に来てくださって
ありがとうございます飛び出すハート
 

同居する義母は

干渉すごい・非常識・虚言癖あり真顔

義姉とタッグを組むと

笑うしかないレベルの非常識さです無気力

 

うちの姑の非常識さは

一言で伝えられないレベルなので

こちらをご覧ください気づき

 
家族の紹介は
こちらの自己紹介記事を見てねニコニコ



-PR-

 

 

どうも、アラフォー福子ですダルマ

 

前回の話はこちら

下矢印下矢印


この話の始まりはこちら

下矢印下矢印 

 

 

いつも読んでくださって

コメントくださって

ありがとうございますニコニコ






やっちまえの声が多すぎて

笑いました〜w





でも、車が凹むだけに

なりそうで

やめておきましたw






そしてあまりに切なすぎる話で

幼少期の話リクエストしたこと

後悔してるよ〜のお声も

ありがとうございます





旦那いわく

腹立たしさと

人間力の低さは

今も昔もかわっていないし

むしろ昔の方が

もうちょいマシらしいのですが





今、大人の旦那や私にしてることなら

まだ笑い飛ばせるけど

子供相手となると

まったく笑えない

というのがあり…





笑顔ゼロモードで

話してるからかもしれません







ほんっと

子供相手だと

苦しくなるぐらい

憎たらしいですよね






もーちょい

いろいろと

話はありますが






実はすでに

義母がネタを提供してくれてるので

「産まなければよかった」

の3回目の話で

キリよくSTOPにしますw







あ、あとなんで義父は

義母を探しにいかなかったのか

ですが


義母は気に入らないことがあったり

義父と喧嘩したりすると

(喧嘩というか義母が一方的に怒っていたそう)


すぐに家をでていたようで






義父にとっては

「また落ち着いたら帰ってくるだろう」

という感じだったんだと思います







今でも義母は

逃げ癖あるので

この頃から変わっていないんだと思います








では次は3回目の話

















それは旦那が高校生の時






ぐれなくてよかったね

というコメントいただきましたが


実はグレてしまってましたw







グレるといっても

程度があると思いますが


学校サボって

ほぼいかなくなるみたいな

そんな感じです真顔








家で過ごすことは減り

遊び歩いていたようで


家に帰るのは

親が寝静まったあと


お風呂入って

着替えて

ちょっと寝て


親が起きる前には

もう家をでる


こんな生活していたそうです驚き








で、学校に行かないもんだから

先生が家にきちゃって






義母が


「家にも帰ってきていないので

何してるか知りません」


みたいなことを

言ったそう







そしたら未成年の保護責任があるのに

そんなんじゃ困る

と先生に言われたらしい真顔







今日のSALE










それでその日は

旦那が同じような時間に

家に帰ったら

義母も義父も起きてたらしいんだけど







義母、旦那の顔をみるなり



母「この恥晒し!

お前のせいで

母さんが先生に怒られたやろ!


お前みたいなもん

産まんかったらよかった」




といきなりこのセリフを

ぶつけてきたそう









旦那にとっては

聞き慣れてるこのセリフ






義母にとっても

言い慣れてるセリフ







でも義父はそんなことをいう義母を

見たのが初めてだったようで








父「お前、子供に向かって

なんてこというんや!

あまりにひどい!

頭冷やしてこい!」






と大激怒したそう








旦那、これがすごく嬉しくて

この頃にはもう

心が冷え切ってたにもかかわらず

ボロボロ涙がでたんだって悲しい







このあとは

義父が義母に

二度とそんなセリフ言うな

と言い聞かせたそうです






今日のお昼寝までSALE価格










で、その時に義父が義母に

言っていたのが






父「俺は家のことも

子供の世話もしてないから

えらそうなこと言えん立場や。


でも子供にそんなこと

絶対に言うたらあかん。


どれだけの傷を与えてるか。

親なら何があっても

子供の味方でおったらなあかん。


そんなこと言って育てたら

年取ってから

大事にしてもらえんようになるぞ。


もしこれまでにも

何度か言うてるなら

老後は覚悟したほうがええぞ」







普段は義母の味方しかしない

義父には珍しいセリフを

言っていたそうです







老後のめんどうを

見てもらうために

今子供に優しくしろ

と言っているように聞こえますが







義父は「自分のためにしてもらうこと」

はすべて断る人で

自分の分もとにかく義母に

という人だったそう







例えば誕生日に

何かプレゼントをしようとすると

その分のお金で

母さんに何かしてやってくれ

みたいな感じです真顔








だからきっとおの時も

そういう意味で


お前のためにも

ならんだろうが


と言い聞かせたんだと思います









このセリフが義母に響いたのか

これ以降は

義母が旦那に

このセリフをいうことは

なくなったそうです








さてそんな憎たらしい義母ですが

自分の役目を認識しているのか

定期的にネタを提供してくれていますグッ




次はその話を

聞いてください電球



着けた瞬間細くなる

痩せるまで待てないけど

すぐ見た目細くしてくれー!

って時にめちゃ使えるグッ