無関心夫との4人暮らし

一石二鳥が大好きなママハートシアンです爆  笑

 

男二人兄弟の育児に奮闘中ー!

 

「理想の家に住む」を目標に

一戸建て・節約失敗談を
つぶやいていますウインク

 

右差しアメトピ掲載記事ウインク

宝石赤在宅ワークで起こった悲劇

宝石赤見る度にため息…白い床の悩み

宝石赤ズボラ主婦がIHに変えた結果

宝石赤リビング以外に4部屋ある戸建ての悩み

宝石赤2階に設置してしまった、まさかの家具 

 

 

こんにちは、ズボラ主婦シアンです。

 

今日は家族で大掃除をしましたが…

うまく行ったこと、行かなかったことが

明確になったので、シェアします。

 

【うまく行ったこと】

随分前から「28日は朝から大掃除!」

と伝えていたので、

家族全員が心づもりをしてくれていた事

 

 

あれもこれも、と欲張らずに

お願いできたこと

 

これは例年の反省で、

欲張りすぎて

一人で不満が爆発する始末でしたもやもや

 

今年からは、「期待しすぎない」を

モットーに大掃除を進めて

大正解てへぺろ

 

期待しなければ、

気づいてやってくれたことに

素直に感謝できましたウインクアップ

 

 

【失敗したこと】

大寒波で、手がかじかんだ!

(12月の寒さをなめてはいけない雪の結晶

 

整理と掃除をまとめてはいけない

(整理・断捨離は先にやっておくべし)

 

 

家族の掃除に対する

集中力は、想像以上に

「短い時計」と心得よチュー

(年に1回じゃ少ない)

 

 

今年は早めに、ひとり大掃除を

やっていたつもり。

 

でも、いざ取り掛かると

あれもこれもできてない…って

みえてくるもんですね。

 

 

 

今回出来なかった部分は

常に見逃している可能性も。

 

 

 

リスト化し、計画を立てて

コツコツ掃除したいと思いますグリーンハーツ

 

(カーテンの洗濯は

暖かい季節に割り振るとか…)
 

~~~~~~~~~~~~~~~

 

トイレ掃除に重宝したアイテム↓

便器の後ろ側もきれいにキラキラ

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ズボラ主婦ですが、

このブログを書き始めた頃よりは、

 

綺麗&スッキリを

キープできるようになりました星

 

 

無関心夫との4人暮らし

一石二鳥が大好きなママハートシアンです爆  笑

 

男二人兄弟の育児に奮闘中ー!

 

「理想の家に住む」を目標に

一戸建て・節約失敗談を
つぶやいていますウインク

 

右差しアメトピ掲載記事ウインク

宝石赤在宅ワークで起こった悲劇

宝石赤見る度にため息…白い床の悩み

宝石赤ズボラ主婦がIHに変えた結果

宝石赤リビング以外に4部屋ある戸建ての悩み

宝石赤2階に設置してしまった、まさかの家具 

 

 

こんにちは、ズボラ主婦シアンです。

 

最近、お金の使い方系の動画を見てて、

戸建てを買うのは「悪」みたいな

話ばかり目にしてました。

 

そんな刺激もあって、

前のページに戸建てを購入して

後悔しているワケを書きましたが…

 

買ってよかったなー音譜

と思う面もあるので、

リスト化してみます。

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

階段をドタバタ登っても

周囲への迷惑になりにくい

(→男の子がいる家は神経つかうとこアセアセ

 

 

庭付きの場合、自分が公園に連れて行かなくても、

外で安全に遊ばせることができる

(→成長すると、庭でスポーツの練習をしてる)

 

 

部屋数にもよるが、

子供部屋を確保しやすい

(→中学生の息子は

自分の部屋があって喜んでる)

 

 

駐車場を借りなくてよい

(→必要台数分の駐車場付き戸建ての場合)

マンションだと、部屋代に加えて

駐車場代がキツイとママ友から聞いてる…
 

 

などなど、後悔してる面もあるけど、

子供の成長期に戸建てに住めて

ありがたかったな、っていう面もあり。

 

 

自分がどんな風に

生活していきたいか

子育てをしていきたいか

 

 

ここを明確にすることが

大事だったのだなと

今さら感じていますグー
 

 

※うちは貯金がほぼない状態で

購入したので、色々損してますが、

 

戸建てって大きな買い物なので、

しっかり計画を立てて購入すれば、

後悔も少ないかったんだろうな、

と思う今日この頃です。

 

 

庭でこんなことも楽しめるしねキラキラ

 

 

 

 

無関心夫との4人暮らし

一石二鳥が大好きなママハートシアンです爆  笑

 

男二人兄弟の育児に奮闘中ー!

 

「理想の家に住む」を目標に

一戸建て・節約失敗談を
つぶやいていますウインク

 

右差しアメトピ掲載記事ウインク

宝石赤在宅ワークで起こった悲劇

宝石赤見る度にため息…白い床の悩み

宝石赤ズボラ主婦がIHに変えた結果

宝石赤リビング以外に4部屋ある戸建ての悩み

宝石赤2階に設置してしまった、まさかの家具 

 

 

こんにちは、ズボラ主婦シアンです。

 

毎年この時期になると、

家を買ったことを後悔します…

 

 

なぜなら、

 

寒すぎるからネガティブ雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

田舎から出てきたのに、

結婚して諸事情があって、

結局住んだのが山奥で。

 

しかも、近場で戸建てを買ってしまったので、

山奥暮らし。

 

冷え性なのに、

こんなに寒い地域に家を買って、

この先やって行ける??

 

っていう不安ばかりが押し寄せてます…

 

 

家は焦って買うもんじゃないですね。

 

 

今から15年前に戻れるのなら、

過去の自分にこれを伝えたい。

 

①貯金を貯めてから買うべし

 

②そもそも車2台なければ

 不便な場所を選ばない事

 

③賃貸を払い続けるより

 家を買う方がイイ?

 ってのは思い込み

 

(メンテも維持費も膨大にかかる)

 

とにかくよく調べてから買いなびっくりマーク

 

と言いたい。

 

 

 

 

 

 

 

無関心夫との4人暮らし

一石二鳥が大好きなママハートシアンです爆  笑

 コト男二人兄弟の育児に奮闘中ー!

 

「理想の家に住む」を目標に

一戸建て・節約失敗談を
つぶやいていますウインク

 

右差しアメトピ掲載記事ウインク

宝石赤在宅ワークで起こった悲劇

宝石赤見る度にため息…白い床の悩み

宝石赤ズボラ主婦がIHに変えた結果

宝石赤リビング以外に4部屋ある戸建ての悩み

宝石赤2階に設置してしまった、まさかの家具 

 

 

こんにちは、ズボラ主婦シアンです。

 

何年も止めるかどうかを悩んだ結果、

ようやく踏ん切りがついた事

 

それが、「年賀状」です。

 

仲良しの友人、

お世話になった人、

親族など、

 

自分にとって

大事な人だけに絞って

出し続けていましたが・・・

 

 

かかる労力(時間)を考えて、

だんだんしんどくなっていました。

 

(うちは、夫の分もすべて私が準備します)

 

 

でも、

もう今回で最後、

と決断。

 

 

年末の慌ただしい時期に、

ゆっくりする時間を確保したい

 

あまり付き合いのない人ではなく、

付き合いのある大事な人との

時間を持ちたい

 

そんな思いが強くなり、

決断できました。

 

年賀状の準備もし終えて、

後は出すだけ!

 

 

肩の荷が下りた感覚です♪

 

 

無関心夫との4人暮らし

一石二鳥が大好きなママハートシアンです爆  笑

 

男二人兄弟の育児に奮闘中ー!

 

「理想の家に住む」を目標に

一戸建て・節約失敗談を
つぶやいていますウインク

 

右差しアメトピ掲載記事ウインク

宝石赤在宅ワークで起こった悲劇

宝石赤見る度にため息…白い床の悩み

宝石赤ズボラ主婦がIHに変えた結果

宝石赤リビング以外に4部屋ある戸建ての悩み

宝石赤2階に設置してしまった、まさかの家具 

 

 

こんにちは、ズボラ主婦シアンです。

 

我が家は15年ほど前に

建売を購入したのですが、

 

色々後悔の念が押し寄せてます。

 

その1番の理由は・・

 

車がないとやっていけない場所に

買ってしまったから。

 

車って本当に金食い虫!!

 

 

夫は車がなければ

いけないレベルの辺鄙な場所にある

会社に通勤してて、

 

通勤のために車を1台所有。

 

 

さらに、私は体が悪いので、

(本当は歩きたいんだけど)

駅から遠い我が家は

車がなければ無理過ぎる。

 

 

ってことで2台所有中ですが…

 

車の任意保険だけで年8万弱。

車検は2台で25万位。

ガソリンは、値上がりして、

食い放題。

 

 

この家にいる限り、

一生車にお金を食われ続ける…

 

 

若い時は、簡単に払えると思っていました。

 

でも、子供にお金がかかるようになり、

コロナや体調不良で収入が減ってみると、

 

 

暮らしを継続できないんじゃないか??

 

 

っていう不安に見舞われるように…

 

んーーー。

働けど働けど、

税金ばかり取られてしまい、

手元に残らない…

 

 

もっと早くお金の勉強をして、

無駄のない暮らしの形を

見つければよかったえーん

 

 

家計管理も頑張ります炎