無関心夫との4人暮らし
一石二鳥が大好きなママシアンです
男二人兄弟の育児に奮闘中ー
「理想の家に住む」を目標に
一戸建て・節約失敗談を
つぶやいています
アメトピ掲載記事
こんにちは、シアンです。
人のお小遣いの使い方に
口出ししたくない!
と常々思うのですが、
無駄にしか見えないことがあります。
(人のことを言える
立場じゃないですが・・・)
それが、
夫のたばこです。
1か月にどれだけの箱を
買っているのかは
分かりません。
でも、確実に値上がりする
タバコを永遠に買い続けている。
減る一方の給与で、
お小遣いも減っているのに、
タバコをやめる
という選択肢は
候補に入らないのかな…
夫の会社は退職金もでないので、
どうあがいても、
老後は苦しい生活になります。
なんとかなるさ
みたいな、
ぼんやりとした感覚で、
今あるお金を使ってしまう…。
電子タバコを見つけて提案しても
ふーんで終了。
タバコが原因で
体が悪くなるのは分かってるので、
(主人の父親も若くして
ガンでなくなってる)
なぜ、体に悪いと分かっていながら、
金がなくなる元だと分かっていながら、
子供や家族全員に反対されながら
買い続けるのか。
私は依存性のある物事は
できるだけ近寄らないように生きてきたので、
夫を理解することもできず…
その人の勝手、って感じなんだけど
家族だから、健康面でも心配だし、
病気になったら看病する側もキツイ。
なんとかならんかな。