無関心夫との4人暮らし
一石二鳥が大好きなママ
シアンです![]()
男二人兄弟の育児に奮闘中ー![]()
「理想の家に住む」を目標に
一戸建て・節約失敗談を
つぶやいています![]()
アメトピ掲載記事![]()
こんにちは、シアンです。
節約のため、
固定費の見直しを進めています。
「サブスクリプションである」
ということを、意識していないと、
見ているのに「見えていない」
という状況になるんですよね…
その1つが、
キッチンの水のカートリッジです。
キッチン水道に
直接取り付けられるカートリッジ。
我が家は4カ月に一回
交換します。
1回3520円。
年間、10560円
”絶対に必要だから”
と思い込んでいたので、
やめるって
考えたことがなかったのですが…
これも立派なサブスクだった![]()
浄水カートリッジをオンにする時は、
基本、お茶を沸かす時か、
料理を作る時のみ。
洗い物はすべて、
蛇口をひねったら出る水でやってる。
けど、もしかして、
水を買った方が
安くつくのでは…?
と頭をよぎる。
うちのケースだと、
爆食期&スポーツ三昧の息子たちが
夏は膨大なお茶を飲むので、
現状でよさそうですが…
子供が巣立ったら
カートリッジはやめて、
水をネットで買うのがベストかも。
って、分かりました![]()
自分が購入しているモノが
本当に必要なのかを
疑ってみるって、
大事ですよね![]()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓のような浄水器もありかも。
