無関心夫との4人暮らし

一石二鳥が大好きなママハートシアンです爆  笑

 

男二人兄弟の育児に奮闘中ー!

 

「理想の家に住む」を目標に

一戸建て・節約失敗談を
つぶやいていますウインク

 

右差しアメトピ掲載記事ウインク

宝石赤在宅ワークで起こった悲劇

宝石赤見る度にため息…白い床の悩み

宝石赤ズボラ主婦がIHに変えた結果

宝石赤リビング以外に4部屋ある戸建ての悩み

宝石赤2階に設置してしまった、まさかの家具 

 

 

こんにちは、ズボラ主婦シアンです。

 

今日、無性に

ほしくなったものがありますメラメラ

 

 

これまでに何回も

ハンドクリーナーを欲してきました。

 

買わなかったのは、

これ以上掃除機が増えると

とんでもないことになるからなのですが…

 

 

 

今回は、

「なぜほしいのか」

理由を言語化しました。

 

 

<理由>

次男のベッド回りをみて、

髪の毛やほこりが掃除しきれてない!

と感じたからです。

 

 

我が家は基本、ダイソンで掃除します。

 

 

ダイソン掃除機って、

ヘッドの取り替えが

 

やりにくい気がする

(→実は、面倒なだけアセアセ

 

 

なので、ヘッドは変えずに、

1Fも2Fもザーッと掃除機をかけます。

 

 

次男のベッド回りには、

皮膚用のクリームや、

本が床置きされてて、

 

掃除しにくい真顔

 

 

細いスペースに、

髪の毛、ほこりがたんまり。

 

 

スティック型の掃除機を

掛けながら、

 

床のものを移動させるのって

非効率(ってか、面倒もやもや

 

 

そんな部屋を眺めていると、

急に、しゃがんでゆっくり掃除できる

機械が欲しくなったわけです。

 

 

よく考えたら…

 

掃除機じゃなくてもできるんじゃない?

→ウェットシートとか

 

 

そもそも、

床に物を置くシステムを

見直せば

 

ダイソンでスイスイ掃除できる。

 

 

上差し私は面倒なことがあると、

すぐに便利品を買って

解決しようとする癖があるんだータラー

 

 

と気づけました。

 

 

 

買うよりも前に、

買わなくてもできることを

洗い出してみる。

 

それを実践してみる。

 

 

 

強い物欲が湧いたり、

衝動が襲ってきたら、

これを実践していこうと思いますグッ

 

(それでも必要だったら、

 予算を貯めてから買う流れに~)