無関心夫との4人暮らし

一石二鳥が大好きなママハートシアンです爆  笑

 

男二人兄弟の育児に奮闘中ー!

 

「理想の家に住む」を目標に

一戸建て・節約失敗談を
つぶやいていますウインク

 

右差しアメトピ掲載記事ウインク

宝石赤在宅ワークで起こった悲劇

宝石赤見る度にため息…白い床の悩み

宝石赤ズボラ主婦がIHに変えた結果

宝石赤リビング以外に4部屋ある戸建ての悩み

宝石赤2階に設置してしまった、まさかの家具 

 

 

こんにちは、ズボラ主婦シアンです。

 

我が家の貯蓄の仕組みは、

旦那の給与の自動天引きくらいで、

(子供の学資保険は省く)

 

いつも自転車操業をしてます。

 

 

でも、頑張ったら

4カ月でこんな結果が出ました↓

 

 

image

 

 

 

いつもは、

家計簿で、「食費6万円」と決めてても、

あくまで目安にしかなっておらず、

 

ほぼ100%、毎月赤字をだしてました。

 

※子供が爆食期を迎え、

 ますますやりくりが大変になっている

言い訳ですDASH!

 


 

おろしたお金が底をつくと、

すぐに銀行から2万おろしてしまう…

 

 

 

お金がないのに

使ってしまう人の

典型的な例=自分です笑い泣き

 

 

しかし、ここ4ヵ月ほどは、

簡単におろすのをやめました。

 

 

お金が底をつくたびに、

貯蓄を頼っていては、

永遠にたまりません。

 

どうにか、おろさずに頑張ってみる。

耐えてみる。

 

 

これを続けた所、

 

全部使い込まずに、

先取り分を残せたのですキラキラ

 

 

節約やお金の管理が上手な方にとっては

当然のことかもしれませんが・・・

 

 

どんぶり勘定人生、数十年の私には、

すごい結果ですうずまき

 

 

 

 

この実践で気づけたのは、

 

私もやればできるんじゃないか?

 

 

という感触。

 

 

きっと、最初の一歩は↑コレなんだと思います。

 

 

小さくてもちゃんと貯めていく習慣。

これからも続けるぞーグリーンハーツ

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

書類が膨大にあるので、

断捨離&丁寧に収納したいから…

 

無印の強いファイルボックスをゲットしよブルーハート