無関心夫との4人暮らし
一石二鳥が大好きなママシアンです
男二人兄弟の育児に奮闘中ー
「理想の家に住む」を目標に
一戸建て・節約失敗談を
つぶやいています
アメトピ掲載記事
こんにちは、ズボラ主婦シアンです。
私は料理が嫌い。自炊が嫌い。
なので、独身時代も結婚してからも、
しょっちゅう外食をしていました。
そして、外食貧乏に…
今日も、断捨離や整理、掃除、
庭の手入れを一人で頑張ったら、
夕食の支度の頃には体力が尽き果ててしまい
かーなり久々に、家族で外食することに。
(この数か月はコロナ自粛で、
何とか自炊を頑張ってきた)
久々に家族で外に食べに行くと、
子供たちも嬉しかったのか、
あれあれ????
予想外にたくさん注文するのね・・・
予算オーバーなんだけど
と思いつつ、久々の外食だったので、
多めに見ておきましたが
(内心はヒヤヒヤ)
結局、予定額以上にお金を使い、
何となく罪悪感もうっすら残る感じで終了。
前置きが長くなりましたが、
自分が自炊や料理が本当に嫌な理由は、
・夫がいる日はちゃんとしたものを作らなければ!
・栄養バランスの整った食事を出さなければ
・家族に喜ばれないと、疲れる
というような感情があったからだと気づきました。
特に、夫がいる休日は、
食事作りが疲れます。
どこか追われている感覚がしんどいようです。
おそらく、父のために飛び切りの料理を
ふるまっていた母の姿と、
出来ない自分を比較しているのかな。
もっと手を抜いてもいいんですよねー。
楽に行こ、楽に。