無関心夫との4人暮らし
一石二鳥が大好きなママ
シアンです![]()
男二人兄弟の育児に奮闘中ー![]()
「理想の家に住む」を目標に
一戸建て・節約失敗談を
つぶやいています![]()
アメトピ掲載記事![]()
こんにちは、ズボラ主婦シアンです。
私は欲張りなタイプで、
やりたいこともたくさん!
欲しいものもたくさん!
マキシマリストで、
モノをたくさん買い込んでしまう。
そのくせ、断捨離下手で、モノだらけ。
モノがあふれてくると、
大きな家に引っ越して…
今の一軒家にたどり着きました。
そんな私も、
家にいてストレス過多になる原因は
「ものが多いせいだ」と
ようやく気付き…
断捨離を頑張っている所です。
今日は朝から、洗面所回りの掃除をしてて、
気づいた事がありました。
それは、
「モノの数を減らす」こと。
「不要なモノを減らそう」と頑張っていたけど、
マキシマリストの場合は、
数を減らすことを意識した方が
うまくいくってことです。
なぜなら、
関連グッズをたくさん集めてしまう
マキシマリストの場合、
似たようなものを持っているケースが多いから。
例えば、お風呂掃除のためのグッズなら、
洗剤スプレー×3種類、カビキラー、
壁のカビ汚れ防止の防汚スプレー、
コーティングスプレー、鏡用のスプレーなど、
まるで、お掃除本舗の仕事を始めるの![]()
![]()
ってレベルで取りそろっている場合、
本当に掃除に必要なモノだけを残して、
数を減らすことを意識するんです。
すると…
数が減るので、保管場所にゆとりができ、
スッキリします![]()
不要なモノを見極めるのは苦手ですが、
数を減らす思考で、
今後も断捨離を頑張りたいと思います![]()
洗面所扉の奥って、
しゃがまなければ取れない…
数を減らして、↓のようなラックに入れるのもいいかも。


