無関心夫との4人暮らし

一石二鳥が大好きなママハートシアンです爆  笑

 

男二人兄弟の育児に奮闘中ー!

 

「理想の家に住む」を目標に

一戸建て・節約失敗談を
つぶやいていますウインク

 

右差しアメトピ掲載記事ウインク

宝石赤在宅ワークで起こった悲劇

宝石赤見る度にため息…白い床の悩み

宝石赤ズボラ主婦がIHに変えた結果

宝石赤リビング以外に4部屋ある戸建ての悩み

宝石赤2階に設置してしまった、まさかの家具 

 

アメトピ載ったよーラブ

 

 

 

 

こんにちは、ズボラ主婦シアンです。

 

今日は、ダイソーで買った100均水筒の話。

 
百聞は一見に如かずってことで…
 

 

デザインはそろっていませんが、

100円でこのクオリティー。

 

100均のレベル、あがってますよねラブ

(水筒100円、ケース100円)

 

 

 

何がイイかって、

 

子供のランドセルにスポット入る細さなのに、

間口が広くて洗いやすいってところ。

 

 

肌寒い日も多い、山奥の我が屋では、

まだ夏本番用の水筒は必要なく。

 

 

こういうチョイ飲みできる水筒で

十分なのです口笛

 

 

とはいえ、

 

プラスチックの水筒は、

すぐに汚くなるけれど、

1シーズン持てばいい照れ

 

ってことで、重宝してまーす!!

 

(私は寝る時に、

ベッドサイドに水筒を置いて寝てます。

 

こぼしたくないベッドエリアでも便利~)

 



 

ただ、保温、保冷用の水筒は

別途必要です…


~~~~~~~~~~~~~~~~~


私はまだホットを飲みたいので、

以下「タイガーさん」の水筒を利用中ー。

 


使い勝手が良すぎてリピしまくってますラブ


 

 

↓息子が学校用にひたすら使っていた水筒。

 


↓スポーツ系の習い事をする時は、

 足りないから、、、

 大きいサイズの水筒を利用中!

 

たっぷり入るし、保冷も洗いやすさもバッチリ。