脱衣所がうまく使えなくて、
棚の上が服でてんこ盛り
我が家は、
- 大きな三面鏡付きの洗面台
- 洗濯機
がメインで、広めのスペースがあります。
なので、
チェストを置いており、
そこに家族の下着と
子供の体操服を入れています。
でもねー
そのチェストの上に、
ちょこちょこ服がたまってくるんですよねー
上着や、
1回着たけどやっぱりやめた服とか。
貯めるのはお金だけにしたいw
脱衣所で起こっている問題
着たけどすぐに洗濯しない服
どこに置くか問題
分厚い上着って、
冬に毎日洗濯しないです。
それをどこに掛けておくかが問題。
チェストの引き出しの中って、
1回着た服をしまい込むのはイヤじゃないですか…
チェストではなく、
ハンガーラックにしたらよかったかな…
廊下に見せられるハンガーポールも置いてますが、
ぽいっと棚やソファーの上に放置
こういう「可動式」のタイプ
タイムセールやってますねそそられる・・・
理想は、
脱衣所⇒服収納部屋が
つながっている事
平屋計画に盛り込んで、
とにかく「家事」⇒生活が
楽になる家を目指したい
今の家は戸建てなので、
服の問題は順次クリアしていきたい…
P.S
コロナ自粛で家にいることが増え、
「服」をあまり買いませんでした。
家にいる時は動きやすい方がいいし
すると、クローゼットの服、
1年間ほとんど来てないかも
ってことに気づいたので、
断捨離を決行していきます
今日の注目
明日の朝まで ポイント5倍だって?!
送料無料だし・・・
チェスト付きでこの価格か・・・ こちらも気になる。
初めての買い物の人は1000オフクーポン?!
送料無料だし、すごくお得に変えてしまう
\もっと早く調べておけばよかった/
先日届いた「非接触型体温計」シェア/
お手頃価格すぎて心配でしたが、しっかり計測できてます♪
↓ ↓ ↓
\計測が早い&楽過ぎて神…/
時間のない朝が、楽ちん♪
子供・旦那が「早~!」っと感動してた
とくだねTVで紹介されていたマスク~