シアンログにお越し下さり

ありがとうございます。

 

2人兄弟の育児に奮闘中ー!

 

無関心な夫との4人暮らし

一石二鳥が大好きなママハートシアンです爆  笑

 

「理想の家に住む」を目標に

一戸建て購入の失敗談や子育てなど

つぶやいていますウインク

 

 

一戸建て購入で大失敗したネット環境問題!!

 

 

我が家は14年くらい前に購入して、

その間、ネット回線工事を

2度も行っているにもかかわらず…

 

 

 

 

1回目の工事の際:

 

2Fにある私の仕事部屋にも

ネットに直通できる線を引きました。

 

 

しかし、2回目。

 

光回線への変更工事の際に、

リビングの1か所のみ

直通の線がある状態に変更

 

 

 

回線工事って、

2Fの屋根裏にある、

回線を集約している線を

 

業者さんが色々触って

工事するわけですが…

 

 

 

狭い&暗いので工事がやりにくそう~

と思い、リビングのみの工事にしました。

 

 

 

これが失敗アセアセ

 

 

あれから10年ほどたって、

子供も、自分も2階で

ネット回線を使うようになり…

 

 

Wi-Fiだけでは自分の部屋に電波が届かない笑い泣き

 

 

という状態に…。

 

 

というのも、光回線の工事の際に、

「どこに直通の線をつけます?」と言われて、

 

 

無知な私が選んだ場所は、

リビングの一番端っこドクロ

 

他の部屋にWi-Fiを飛ばす際に、

最も不利な場所・・・

 

 

しかも2Fの反対の端の私の仕事部屋なんて、

ZOOMやってて、切れるキレル汗

 

 

仕事になりませぬ―ゲッソリ

 

 

新たに回線工事をし直したいのですが、

コロナ禍だし。

 

 

回線がある屋根裏に通じる部屋は

「物置き」にしてて、

片付けもちょっと面倒。

 

 

なので!!

 

 

 

もし、2階建て以上の一戸建てを購入して、

ネット回線をつなぐ際には、

 

1どこにホーム(Wi-Fiの大元)をおけばいいか

2直通でつなげる線はどの部屋につけておくべきか

 

を業者に確認してから、工事を依頼して下さいね!

 

 

くれぐれも私の様に、

ここがいいかな~と適当に工事をしないようにー!!ニヤニヤ

 

 

しっかりプロに聞いて行ってください~

 

 

上差しちなみに、次に一戸建てを買う時は…

  「平屋」を考えてます 笑

 (実家が平屋一戸建てで、

 メリットだらけなんですデレデレ

 

 

シアンログでは、おうち購入にまつわる、失敗体験を中心に綴っています。

これから家を買いたいな~とお考えの方は、

シアンの様に失敗しないよう、是非参考にしてもらえればうれしいです。

 

追記:

息子の学校もコロナがついに来たかも…滝汗

 

昨日届いた「非接触型体温計」シェア/

お手頃価格すぎて心配でしたが、しっかり計測できてます♪

       ↓ ↓ ↓

   \計測が早い&楽過ぎて神…/

子供と夫が、

「早~!!!」「感動するー」

と叫んでましたラブ

 

 

下矢印長期保存できるレイトウ食品~下矢印

楽天ランキング上位~/

 

 

 

\【自分でこねるより楽ウマ】

    育ちざかり家庭の味方/

 

 

 

\常に食べたくなる!5枚も入ってる♪/

 

もしもに備えて、いつでもすぐ焼いて食べられるものを!