本日はT君と平塚へ行って来ました

やや遠目ですがパワーのあるショアブレイク波
勇んで走ろうとすると・・
イタタタ!ドクロ
腰が痛くて走れません 朝から痛いなとは思っていましたが走れないほどとは気づいていませんでした💧

先週末 実家で草むしりに勤しんでいたせいかも・・
走る かがむがダメでスキムは無理

ということでコイツが役立ちます
キャッチサーフのボディサーフィン用ボード ウォンパー
持ってきていてよかったキラキラ

バッグの肥やしとなっていたコイツをついに投入し本気で楽しみますパー
パドリング力倍増間違いなし雷ウシシ

波のパワーがあるからか ヒレの恩恵なのかわかりませんが波を捉える頻度が高くガンガン乗れます
面白ビックリマーク
これまでは板に引っ張られるような感覚で乗っていましたが今日は全然異なり 板は舵取りのような感覚で しっかりお腹で滑っています
ボディサーフィンってこんなに楽しかったのね音譜 

いつもよりちょっと多め 2時間半遊んで終了うずまき

スキムはできなかったけど初夏の海を満喫しました晴れ


さて 本題です
しつこくイジリ続けているアクシストリート
樹脂パーツの復活剤塗布からだいぶ経過し また白っちゃけてきました

再施工パー

液の粘度が高く塗り込みに難儀しながら完了
ついでにリアフェンダー周りを再加工しちゃいますパー

まずはストリップ


ナンバー用ステーを装着

以前 試行錯誤して工作したインナーフェンダーも取っ払います


※外すなら復活剤を塗らなきゃよかった

だいぶスッキリしました⤴

スッキリついでにカウルのステッカーも整理
ライト周辺のステッカーボムとサイドの色褪せていたタミヤステッカーを剥がしました
スッキリ~キラキラ

いっそのことカウルカットしちゃおうかなナイフ

まだまだイジリますウシシ



我が家の庭のタマリュウ絨毯
クローバーが大量繁殖し 抜いても抜いても生えてくるロケット
耐えかね とくにクローバーに効くという除草剤を散布💉
・・・全体的に枯れましたえーん

寂しいので除草剤がかかっていないエリアに花を追加
枯れたエリアをどうするか考えなきゃ・・

ジャンク880円で購入したWAのガスブロ センチュリオンです
ジャンク理由のガス漏れを解消させます
注入バルブを抜き取り

パッキンを確認目
へたっているけどまだイケそうなので
お湯で煮てシリコン漬けにパー
シールテープを巻いて一丁上がり
・・と思いきや 側面からもわずかに
漏れがありました汗

分解パー


これでもかとシールテープを巻いて圧入
今度こそ完成キラキラ

バッチリ作動しましたうずまき

仕上げにリフレッシュ
分解洗浄してグリスアップ

同サイズといわれているコマンダーと比較
やはり同サイズですね
丁度良い大きさです

初期の製品につきノンホップなので
お座敷用だな
ダーツ銃



先日 家族で出掛けた先に虎縞が釣れる某河川がありまして
少しだけ新ポイントを開拓してみました

雰囲気は悪くないのですが残念ながらノーバイト
・・バスの引きから遠ざかっています

釣果はともかく これからの季節の野外活動には欠かせなくなった防虫アイテム おにやんまくん
誤って踏んでしまい羽根がモゲました

サクッと修復しながら これ最初から自作すれば良かったのでは・・と

なので早速取りかかりますパー
ウェザリング用にとストックしていた筆をカットナイフ
パテ盛りして
塗装
模様をペイントマーカーで描き
クリアーを吹いて乾燥
ヒートンを打って
眼を着けて
プラ板にフリーハンドで羽根を描き・・


装着して完成クラッカー

右側の既製品を真似てオーバーサイズに作ってみました
名付けて おにやんまくん2'Turbo

大振りにしたことで害虫達からの視認性アップを狙っていますドンッ

記事内容が被ったオーハさんが数で勝負なのに対しデカさで勝負の僕
戦法は被っていませんでしたうずまき

ドズルの理論 戦いは数 に対し 
単騎ビグ・ザムで挑む僕
 
・・アレ? やはり被った?
これが量産されれば連邦など・・ウシシ



義務有給を消化していないぞと総務部より休みを取るように促されました

なのでとりあえず1日休みをいただきます

息子達に朝食を作り 学校へ送り出したらスクランブルドンッ
平塚へ向かいます波
現地でT君と待ち合わせ
T君はニューボードをオーダーしており 丁度先週届いたということだったので急遽お誘いした次第です

知る人ぞ知る元全日本王者が自ら作るスキムボード CAVE SKIMBOARDです
これまでの板よりワンサイズ上げておりデカイ! 僕のラプターもワイドな部類ですが全然デカイ これは安定感ありそうです🎵


未明までの悪天候の影響が残り流れが速くやりづらそう汗
良さそうな西へ向かうとスープながらパワフルで良さげなポイントを見つけ入水
強い傾斜の広いスキムゾーンへドロップすると吸い込まれるようにパワフルなスープへ向かいめちゃくちゃ面白いキラキラ
T君の板はというと・・
とてもしっくり来ている様子で 初めて乗った板とは思えないほど安定して見えます
僕も拝借パー 
なにコレ!? めちゃくちゃ安定しているのにしっかり動く🎵
T君より小さい僕にはふた回り程オーバーサイズなのにしっかりとレールが入ったターンが出来ます いつもよりスピードが乗ってるのもあるけどシェイプが絶妙なのでしょうか
良い板買ったなぁ~ニコ

あまりにも楽しく いつもよりちょっと長めに楽しんで終了サーフィン
最近で一番クタクタになりましたほっこり

帰路はいつものリサ店へ寄り道
むむっ そそるなぁ・・

!?
ジャンク880円❗目

こいつにしましたうずまき

ガス漏れなんて風邪みたいなもんです

ホクホク気分でランチへナイフとフォーク
以前から気になっていた再上陸?のウェンディーズ コンテナ店舗



ウェンディーズバーガーUSAをオーダー
うまかったですクラッカー

帰宅後は真っ先にジャンクを確認

どっかの固定ガスかと思いきや よく見たらWAのセンチュリオンでラッキーキラキラ 

しかもガス漏れは面倒なインパクトバルブ周りではなく注入バルブでさらにラッキーキラキラキラキラ


思えばスライドの動く92シリーズはマルゼンのカート式エアコキ以来かも

ゆっくり楽しみますウシシ銃








早起きをしT君と平塚へ行ってきました波
最近 ダイエットに励んでいるのですが食事を減らしても運動量が足りないのでなかなか体重が落ちません
なので海へ行く頻度を上げたいなと⤴️

ピンクイオンを飲みながら 出来るだけ激しく身体を動かしましたサーフィン
ちょっとは痩せたかな?グラサン

本題ですパー
海外より着弾
組立式のフラワーワゴンです
例に漏れず組み立て説明書はなし💧
幼少時にブロック 工作キット類で散々遊んだ経験が役立ちますねw

とりあえず組立完了パー

しかし このままではすぐに劣化しそうなので表面をコーティングしますパー



で完成 
・・ではなく ここからスパイスを効かせますニコ
アマゾンで購入した屋根材に100均のすだれ
それぞれを釘で打ち込んで・・
完成クラッカー 
ハワイ等のプールサイドにあるようなガーデンバーをイメージしました
やしの木トロピカルカクテル
良いなぁ音譜

我が家の南国度が大幅アップしました⤴️⤴️

完成後 買い物より帰宅すると・・
庭に出店が出現!?

近所の女の子が次男相手に駄菓子屋を開店していました・・・にやり汗