平成25年度7月の読書状況報告。 | ブログ

ブログ

保存用

こんにちは。岡本大輔です。


平成25年7月の読書状況報告です。


「60冊」……合計13,645ページ読みました。


現在、72,471ページになりました。今年は残り18,529ページです。


平成24年3月に記録した月間58冊を上回る読書量となりました。これも30代で人生を逆転させる1日30分勉強法/石川和男 の石川和男さんの紹介が大きいです。改めてご縁をありがとうございます。


書評については一日3回更新を2回にしています。

※ 今後、電子書籍作成に伴い一日1回に戻すかもしれません。


【7月に購入した書籍】

ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門 /木村 尚義
とことんやれば必ずできる/原田永幸


【7月の献本】

出雲王朝の隠された秘密―浮かび上がる古代の神々と国のかたち/坂本政道

お腹からやせる食べかた/柏原ゆきよ

どんな人ともドギマギせずに会話がふくらむコツを集めました!/山口拓朗

普通の主婦がネットで4900万円稼ぐ方法/山口朋子

Amebaブログで売上を10倍にする技術!/和久井海十

10000人の声と人生を変えた 1分間<笑顔>発声法/倉島麻帆

“ストレスフリー"な営業をしよう! お客様の満足をとことん引き出す「共感」の営業 /前川 あゆ

売れるセミナー講師になる法/前川あゆ



7月は17冊のご縁をいただきました。30代で人生を逆転させる1日30分勉強法/石川和男 の石川和男さんからの紹介で10冊のご縁をいただいております。


【仲間から紹介(借りる)または購入した書籍】

モラル・ハラスメント―人を傷つけずにはいられない

昨夜のカレー、明日のパン/木皿 泉





【ハラハラドキドキの一冊】

王様ゲーム/金沢 伸明

8月はすでに献本が2冊届いております。ありがとうございます。

王様ゲーム 起源
金沢伸明
読了日:07月27日
{book['rank']
powered by booklog