平成24年1月の読書状況報告。 | ブログ

ブログ

保存用

こんにちは。



今年も1ヶ月が過ぎました。

残り11ヶ月も全力疾走で

駆け抜けます。


さて、改めて

僕の今年の読書目標です。



年間10万ページ達成!

・・・目安500冊読破!


月計算でいくと

41~2冊を読むのです。


昨年は382冊読破でしたので

(年間82188ページ)


大きな目標となっています。




それでは平成24年

1月の読書状況は・・・



まず

漫画1冊含めて・・・(笑)




「44冊」

合計9357ページ

読みました。


今年は残り


「90643ページ」


です。



(年間10万ページ達成には

月平均8400ページ必要です。)


1月は充分に達成しています。


この調子で

2月からも駆け抜けます。


1月に購入した書籍は


「・20代で群れから抜け出すために顰蹙を買っても口にしておきたい100の言葉」

藤田晋の成長論

「采配」



以上3冊です。


特に「采配」はオススメです。



このブログでも

また紹介します。



◎心に響いた一冊は・・・

かみかみさん紹介の


「心の野球/桑田真澄」


です。



◎勉強になった一冊は

「インフルエンザ・ワクチンは打たないで!」

です。


福祉職、医療職必見です。



◎僕のワクワクが最高潮に高まったのは

「渋谷ではたらく社長の告白」


です。


アメブロユーザー必見です。

先に紹介した

「藤田晋の成長論」もオススメです。



2月もワクワク・ドキドキ

頑張ります。


仕事は頭でするな、身体でせよ!
久恒 啓一
読了日:01月01日
{book['rank']
「手帳ブログ」のススメ
大橋 悦夫
読了日:01月02日
{book['rank']
ユニクロ・柳井正の進化し続ける言葉
川嶋 幸太郎
読了日:01月05日
{book['rank']
和田裕美 「陽転」コミュニケーション
和田裕美
読了日:01月07日
{book['rank']
渋谷ではたらく社長の告白
藤田 晋
読了日:01月08日
{book['rank']
心の野球―超効率的努力のススメ
桑田 真澄
読了日:01月11日
{book['rank']
意思決定力
本田 直之
読了日:01月14日
{book['rank']
2030年 超高齢未来 ―「ジェロントロジー」が、日本を世界の中心にする
東京大学高齢社会総合研究機構
読了日:01月14日
{book['rank']
教科書に載せたい偉人の息子
偉人の息子研究会
読了日:01月14日
{book['rank']
あなたの余命はあと何年?
トリーシャ・マクネア
読了日:01月16日
{book['rank']
藤田晋の成長論
藤田晋
読了日:01月17日
{book['rank']
人間力ー自分でツキを呼び、直感を磨く方法ー
船井 幸雄,羽生 善治
読了日:01月19日
{book['rank']
定年、そして10万時間
上鵜瀬 孝志
読了日:01月19日
{book['rank']
ランチェスター戦略「一点突破」の法則
福永 雅文
読了日:01月20日
{book['rank']
インフルエンザ・ワクチンは打たないで!
母里 啓子
読了日:01月20日
{book['rank']
“ケアが変わる”介護記録の書き方
田形 隆尚
読了日:01月21日
{book['rank']
今の仕事に満足していない人のための本
野村 正樹
読了日:01月22日
{book['rank']
采配
落合博満
読了日:01月23日
{book['rank']
奇跡のモノづくり
江上 剛
読了日:01月25日
{book['rank']
[新装版]思いをカタチに変えよ!
渡邉 美樹
読了日:01月26日
{book['rank']
僕の野球塾
工藤 公康
読了日:01月27日
{book['rank']
68点を確実に取る勉強法
横溝慎一郎
読了日:01月27日
{book['rank']
果てなき荒野を越えて
高橋佳子
読了日:01月30日
{book['rank']
野村ノート
野村 克也
読了日:01月30日
{book['rank']
91%の社員は「ムダ!」である (講談社BIZ)
梅森 浩一
読了日:01月31日
{book['rank']
powered by ブクログ