朝日町shellのランチ ー 病院前のお得な定食@山形市 | 朝日町shellのブログ

朝日町shellのブログ

朝日町の事を中心に書いていきます。
この町には素敵がたくさんあります。

こんにちは。

15日、月に一度の定期検査の為に通院している病院に行ってきたのですが、その際に病院の向かいにある魚屋さんが営業している定食屋さんで、ランチをいただいてきました。

定期検査においては、私の命の恩人である山形一の名医である先生の診察で、特に問題が無い旨を伝えられ、また寿命が延びたような気がして安心です。^▽^)vイエイ

ただ血液検査のデータを見たところ、少しお肉は控えたほうが良いということを言われまったのでした。

多分、少し前に実家に帰省した時と東京で「いきなりステーキ」を食べたことが影響していたのでしょうね。

リンク ヤケクソ喰い!!


リンク いきなりステーキに行ってきた!!


そのようなことがあったので、午後はお肉以外を食べようと考えていたところ、そういえば病院の前に魚屋さんがあり、そこでランチができることを思い出したのです。

振り返れば、山形城三の丸内に陣を構える病院に入院中から、そこにお店があることを知っていましたが、何故か今まで利用したことはありませんでした。

ネットで調べると新鮮な魚がワンコインでいただけるという情報が上がっています。

これは是非一度行ってみようという気持ちになり、待合室で待っていた妻を誘い、診察の終了後に一緒にそこに行くことにしたのです。

会計で精算を済まし、薬局で薬を受け取った後、早速そのお店に向かいました。



魚屋のお店の名前は「金彦」。


定食を食べる食堂部は2階。

一階の入口にあるメニューを見て、注文をしてから二階へ上がります。

初めての今回は、「かねひこ定食のC」とネット上で評価の高かった「ワンコインセットの➂」を注文しました。


階段を登って二階スペースの入口に、このような案内が貼ってありました。


更に店内にあったチラシがこちら。

こういうお店、面白くて好きです。

お酒を飲む人は、夜も利用してみると面白いかもしれませんね。

二階は座敷スペースになっておりまして、予想より広いです。

お客さんも結構入っていましたが、奥の座席が空いていたのでそこへ陣取りました。



お茶やお水はセルフサービスになっております。



ただし残念なことに、魚のアラが出た時に無料でサービスされる、美味しいと評判のアラ汁は今回ありませんでした。(w_-;



座敷席の後ろにある窓からは豊烈神社が見えます。



そして私が瀕死の状態で運ばれた病院。

色々な思い出を回想していたら、あっという間にオーダーした定食がやってまいりました。


こちらが「かねひこ定食のC」。


メバチマグロ・ヒラメ・鯛・ミズダコの刺し身。


ナメタガレイの煮付け。


鯛の刺し身をいただきま~す!!



お味噌汁は少し薄めですけど、これで丁度いいかな。^^

これだけ付いて1,000円です!!(⌒¬⌒*)モグモグ


そしてワンコインセット。



イカフライ二本と塩サバ焼。


さつま揚げかと思いましたが、野菜天の煮物。女性が好きそうな味付けですね。




イナダの刺し身。

これだけのバリエーションで500円。

このワンコインセット、かなりお得ですよ。ーーb




あ~、美味しかった~。

ご馳走様でした!!^人^)

なんで今まで来なかったのだろう?

また来ますね!!

次に来た時は、ねぎとろ丼を頼みます。

そしてお店を出た時に、出血多量で死にかけている私を救っていただいたドクター、そして病院スタッフの方々がいる病院に向け、頭を下げて朝日町の我が家へ帰ったのでした。

本当にありがとうございました。m(。_ 。)m