朝日町shellのブログ

朝日町shellのブログ

朝日町の事を中心に書いていきます。
この町には素敵がたくさんあります。

Amebaでブログを始めよう!

「孝行のしたい時分に親はなし」

 

子が親の愛の有り難味を知り、孝行しようと思える年齢には親は既に死んでいるものだと教える語。ー 実用日本語表現辞典より

 

先日の夜に銀座屈指の鮨の名店へ、親と一緒に行ってきました。

 

目的は「親孝行」です。

 

なぜ銀座の鮨が親孝行かと言いますと、

 

”いいお店があったら連れて行ってくれ。”

 

と前から言われていたからです。

 

どこかいい店って、それは僕の基準(好み)から見た最高のお店というのは、フレンチやイタリアン、蕎麦とか天ぷら、日本料理など、ジャンルごとに複数あります。

 

まあ、本来味の世界は一番、二番とつけられないものでもあるわけですけれど。

 

そして今回チョイスしたのは、鮨の名人がいるお店。

 

現在、僕は山形県の朝日町に住んでいるので、当日は新幹線で東京駅まで行ってから、実家の親と夕方に新橋駅で待ち合わせしました。

 

お店の最寄り駅である銀座駅は新橋駅から歩くこともできますが、その日の東京は熱帯アマゾンのような暑さだった為、新橋から銀座線で一駅の銀座駅から向かいます。

 

実はこのお店は今年になって知ったところでした。

 

最初このお店のお寿司を食べた時、

 

”なぜ今まで知らなかったんだ?いつも近くを通っていたのに。”

 

と悔いたのを今でも憶えています。

(後日知ったのですが、このお店の先代は江戸前鮨で右に出るものがいない程の名人で、更に二代目の親方も世界中の若手職人から尊敬されているという位の超有名店でした。ーー;シランカッタワイ)

 

発見初日から、3日連続で通ったほどです。

(さすがに3日連続で通うと親方とお弟子さん達に顔と名前は覚えられる。)

 

店とのご縁は人とのご縁と一緒。

 

人生とはきっと、そういうものなのでしょう。

 

ここならば自信を持って喜んでもらえるという意味では、親孝行するには最高のお店。

 

ここより一部のお魚を記載します。

 

(本当はあまり写真を撮っては失礼なのですが、綺麗だったので親方の許可を得て何枚か撮影。)

 

 

クエ(福岡ではアラと呼ぶ)。

 

うちの親は初体験。

 

以前この店から保冷剤を貰った時に、妻が福岡に住んでいた頃に行ったことがある博多の柳橋市場の名があったので、親方に聞いたところ、

 

”直接現地の仲卸と取引している。”

 

ということでした。

 

このクエはそういうものだとのことです。

 

僕は福岡ではクエを鍋で食べていましたが、鮨で食べても良いものでした。

 

 

鱧。

 

骨切りをしていた親方は、和食(日本料理)の修行もしたのでしょう。

 

キャビアのせとタレの2種類。

 

親、初体験。

 

このお店の面白いところは、見たことのない鮨が出てくるところ。

 

 

車海老。

 

もう一つの特徴は彩りが綺麗なことでしょう。

 

 

太刀魚の雲丹添え。

(雲丹はー80℃(!!)で冷凍保管しているものをおろし金で細かく降らします。)

 

つい最近、ごはんジャパンというテレビに親方が出演した時は、雲丹の代りに冷凍したヱイの肝を太刀魚に振りかけてました。

 

 

 

全国の雲丹八種食べ比べ。

 

これだけの種類の雲丹を揃えている店は多分銀座でもここだけ。

 

築地市場だけではなく、全国の市場の仲卸にネットワークを持っているが故に可能なのでしょうね。^^;

 

カウンター越しに思わず、

 

”うわっ、仕入れ値、高そう・・・・” と恥ずかしながら呟いてしまいました。(汗)

 

 

綺麗な朱色の器の上に置かれた、ヅケとトロの炙りのミルフィーユ。

 

本鮪の新食感!

 

これ僕が今まで見た中で一番綺麗だと思った一貫です。

 

 

イカの雲丹添え。

 

黒に黄色が映える。

 

ミルフィーユに次いで、二番目に綺麗と思うのがこの一貫。

 

親方と楽しそうに会話している親の横顔を見て、なんとなく胸のつかえが取れたのでした。

 

また冬に親を連れていきます。

 

鮨は冬が一番美味しい季節でもありますから。

 

親孝行なんだか、自分孝行なんだか分からなくなりそうですけどね。苦笑

 

こんにちは。

 

久々のブログ更新です。

 

とても美味しいビフテキ屋さんを見つけましたので、このブログをご覧の皆様にご紹介させていただきます。^^

 

お店のホームページはこちらをクリック

 

4丁目にある和光の時計台。ここから5分くらいの距離に今日のお店はあります。

 

馴染みの鮨店に2軒連続で振られ、次はどこに向かおうかと考えながら歩いていたら、偶然見つけたお店です。

(結構有名なお店だったのですが、知りませんでした。苦笑)

 

たまにはお肉もいいだろうということで、最初に入って食べたのはサービスメニューである「神戸・但馬ビーフハンバーグ ランチ 3,500円」でした。

 

その時にハンバーグを焼いてくれたのがお店の店長で、名刺を渡された事を思い出し、かつそのハンバーグランチがとても美味しかったのを憶えていた僕は、今回は目指して向かったのでした。^▽^)/

 

 

ソニー通り沿い、みゆき通りからもすぐの6丁目にある神戸ビーフのお店です。

 

入店した時、女性スタッフが

 

”前回と同じお席へどうぞ。”

 

と言ってくださり、

 

”おおっ!一見さんのことも憶えてくれているのか〜。^^”

 

と、ちょっと感動。

 

でも僕自身が前に座った席を憶えてなかったので(汗)、女性に案内してもらいました。^^;

 

 

今回注文したメニューはこちら。

 

最初にパンかライスかの希望を聞かれ、

 

”パンでお願いします!”

 

と答え、コーススタートです。

 

 

ビーフ炙り。シェフのオススメで真ん中の塩でいただきました。

 

 

冷製ポタージュとサラダ。

 

当日は暑かったので丁度良かったです。

 

 

そして真打ち登場。

 

特選神戸ビーフ100g。

 

 

まずは野菜を鉄板で焼いてくれますので、野菜を食べながら肉の調理を見学しながら待ちます。

 

 

鉄板ステーキはエンターテインメントの一種ですね。

 

神戸から来たという、感じの良い若いシェフと東京の話題で談笑ながら焼き上がりを待ちます。

 

鮨屋のカウンターでもそうですが、鉄板越しのシェフとの会話がこういうお店の楽しみの一つです。

 

逆に何も言わずに黙っていると、シェフも少し緊張するらしいです。

(鮨屋の場合、調理中に話しかけるのは基本NG)

 

 

 

”さあ、どうぞっ!!”

 

シェフの掛け声と同時にいただきます。

 

 

さすが神戸ビーフの熟成肉。

 

柔らかくて甘いです。

 

 

 

最後にスウィーツ。

 

帰る際、シェフとスタッフの女性が出口まで見送ってくださいました。

 

”やはりサービスはこうでなくでは!”と感動し、

 

”また来ます〜”と返事をして、足取り軽くエレベーターに乗り込んだのでした。

 

美味しかったです。ごちそうさまでした。

 

^人^)

 

 

 

こんにちは。

 

以前ブログで書いたとおり、職人さん達の心粋に感動して以降、すっかり江戸前の鮨に嵌ってしまい、今までは深く考えずに食べていた江戸前鮨の猛勉強を始めました。

 

シャリやネタ、マナー等について。

 

そして毎月銀座に通うようになって、今では馴染みになった店も増えてきました。

 

ちなみに銀座の古くからあるお店はこんな感じのシステムになっているそうです。

 

一回目)

初見:一見さん、ある意味で正式なお客さんとしては見られない(可能性あり)。

 

二回目)

裏を返す:忘れられないうちにもう一度顔見せする礼儀としての入店。

 

三回目)

馴染み:正式なお客さん(になれるかも)。

 

要するに花柳界と同じ仕組みだそうで。^^

 

今回は三泊四日で有名店を含む三店に行ってたのですが、とても感激したので忘れないうちに感想をブログに残そうと思って書きました。

 

今月上旬の夕方、新幹線で東京へ向かいながら、かなり昔に読んでいた漫画本を再読して鮨気分を盛り上げていたところ、

 


宇都宮駅付近で「餃子」の看板が目に入り急に空腹感に襲われてしまい、既に翌々日にランチの予約を入れていた鮨店に駄目元で急遽電話。

 

運良く席が空いていて、ディナーの予約が取れました。

 

このお店はミシュラン星も取った、世界的な有名店です。

 

なので夜は、10席程のカウンターの半数は外国の方たちでした。

 

 

各産地の雲丹の食べ比べ。このパターンは初体験なのでビックリ。

 

マグロの漬けの手巻きを手渡しされて二度ビックリ!

 

なんというかとても感動してしまいました。

 

これは確かに外国人にも人気出そう。^^;

 

明後日も楽しみだな〜、などと思いながらホテルに帰り就寝。

 

その晩、鮨の夢を見ました。

 

目が覚めると一日が待てなくて同じお店にランチの予約をいれてしまいました。

 

 

ランチで寿司種の上にキャビアが載っているというまたまた初めての経験。

 

このお店は創作系なのかと思いきや、伝統の江戸前本流の仕事である蛸の桜煮が抜群に美味しくて、大谷翔平選手のような二刀流なのかな?という印象でした。

 

 

夜は予約を入れていた新橋界隈にある別の鮨處で夕食。

 

 

6月のオススメ、白鱚の昆布〆など旬のものをいただきながら、親方と神棚の話などをしながら楽しいひと時を過ごしました。

 

そして翌日のランチは3日連続で同じお店へ。

 

 

 

このお店、行く度に見たことがないものが出てくるので本当に面白いし、とても綺麗です。

 

マグロのミルフィーユなんて特に面白いし、美味しかったですね。

 

いい店を見つけちゃいました。^^

 

来月の予約も入れて退店。

 

午後の仕事を終えてから、有楽町で母親と待ち合わせして銀座の馴染みの店に向かう途中、少し早かったので山形アンテナショップに寄って時間を潰したのですが、それでも開店の30分程に着いてしまい、近くの喫茶店でお茶飲みながら時間と潰そうと考えていたところ、鮨の神様のおかげなのか、ちょうど店の親方とバッタリと遭遇。

 

親方の配慮でお店に早く入れてもらえました。

 

親方ありがとうございます!!m(_ _)m

 

 

 

このお店での僕の好物、小肌。

 

 

 

マグロもいいのを入れてくれていました。^^

 

 

最初にこのお店に来るようになったきっかけは穴子です。

 

以来毎回必ずリピートするこのお店の穴子。このレベルの穴子にはなかなか出会えないと思います。

 

母親もお店を気に入ってくれたようで、来月も予約を入れました。

 

それから飼っている鳥の世話があるために、一緒に鮨を食べに連れてってあげられない奥さん、本当にごめんなさい。>人<;

 

夏が終わったら、銀座高級店のお持ち帰りずしをお土産に買って帰ります。m(__)m

 

というか、親方に話を通しておいて、僕が鳥の世話をして奥さんが東京に行けば良いという話か?ー_ー?