家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです

気軽にお付き合い頂けると嬉しいです


2020~ 住み替えを検討し始める
2021.1~中古・新築問わずに探し始める
2021.6 注文住宅を検討し始める
2021.7 土地契約・HM契約
2022.3 基礎着工するものの一部やり直し
2022.4 旧居の売却決定
2022.5 上棟
2022.7 引き渡し(といっても残工事あり)
2022.8 引っ越しました!
トラブルだらけだった、わが家の家づくり。
なかなかこんなこともないと思いますが、よかったら覗いていってください~


楽天ROOM始めてみました!
少しずつですが、お気に入りアイテムを更新中です~♡

こんにちはー
あっという間にもう週末なんですね
この週末は、家族でおいしいものを食べるつもりなので楽しみです!
って、普段の楽しみはすっかり食べ物とお酒
ダイエットよ、どこ行ったー?!と自分でもツッコんじゃうくらいですが、まあ週末くらい笑
今年もふるさと納税でビール頼もうかな
前にもお話したんですが、ビール好きなわたしにとって、
マレーシアではビールが割高なことがとってもストレスでした
じゃあ、そんなとこ行くなよー!って言われちゃいそうですね・・自分でも思います!笑
スーパーでは、隔離された別コーナーに置かれてて、ただビール買うだけなのに何だか悪いことしてるような錯覚になること数知れず・・。
ちゃんとお金払ってるのに、めっちゃイヤそうにレジ通されるし
もっとお得に買う方法はないのかと、いろいろ調べて向かったのは免税店!
調べてみると滞在してたジョホールにも免税店があるようで、子どもたちがスクールに行ってる間に、Grabで向かったんです
ええ、滞在1週目に笑
このギャラリーのような場所の奥にあります!
こんだけ大掛かりな開発してるけど、当初の予定のようには埋まってないらしい・・
いざ、念願の免税店へ!
1本300円前後で売られてるようなビールが、なんとまあ100円くらい!
24本74RMだから、日本円でちょうど2400円前後!
めっちゃ安いーーー!!
持てるだけ買うぞー!
ととりあえず試しに持ちあげてみて、2ケースなら多分買えそう・・と両手にビールを抱えて帰りました。
あとワイン1本もね
ビールは、1か月に3ケースまで買えるそうです!
でもね、気をつけないといけないのが、たまに免税店を少し離れた場所で、検問に引っかかったら税金を徴収されるそうなんです・・
はい、知ってて行きました!笑
いろんな体験談読んだら、ほぼいない!みたいなこと書いてあったし
で、免税店でも「店の外で、税金徴収する検問があるときもあるって聞いたんだけど、最近ってどうなの?」
って聞いてみても、
「え、そうなの?知らないよー」
の一点張りで!笑
まあ徴収されても知れてるはず!
と強行突破したんですが、Grabに乗るときに
「もしかしてビール持ってる?ビール持ってたら、乗せられないよ!この島の外には持ち出せないって!」
ってここにきて、No!の一点張り
「ちなみに税金ってどのくらいなの?」
って聞いてみると
「100RMくらいかな?よくしらないけど」
※1RM33円くらいです
って言うので、「もしものときは、払うね!」
と言って、なんとか乗せてもらいました
ちなみに、この税金も値切ったってツワモノの体験談も読んで挑みました笑
おサイフの中から、現金ちょろっと隠しておいたのは秘密!笑
そんなこんなで、車に乗り込んでいざ出発!
めちゃくちゃドキドキしながら、チェックポイントらしきところを車で通ったら・・
おそらくそれらしき人が、1人いたけど、止められませんでしたーーー
めっちゃどきどきしたー笑
約6000円の満足すぎるお買い物となりました
1度しか行ってないですが、その日によりけりかと思うので、もし行かれる際はどうかお気をつけて・・
あ、パスポート必須です!
家族みんなで使えるやさしいシャントリ!
久米島の海洋深層水と、保湿効果のあるオキナワモズクエキスを配合したシャンプー&トリートメント「Re;qme(リクミー)」をお試しさせて頂きました!
ブルーを貴重としたパッケージも、このとおりTHEリゾート感溢れてますが、ヒーリングフラワー(ブーゲンビリア)と爽やかシトラスの香りで、ふわっと広がる南国感〜
ところで海洋深層水ってワードは、なんとなく聞いたことがある程度で、イマイチよく分からなかったんですが・・
長い年月をかけて地球規模で循環を続けており、人間の体液組成にも近く「母なる水」とも呼ばれるくらいなんだとか!
知らなかったー!
合成着色料、鉱物油、シリコン、石油系界面活性剤、硫酸系界面活性剤を使っていない地肌にやさしい弱酸性・アミノ酸系シャンプー&トリートメントなんです
家族みんなで使えるのが嬉しい
通常価格3,980円が、セール中半額の1,990円に!
さらにシークレットクーポンで1,000円ちょうどでお試しできます
ぜひチェックしてみてくださいね!
コスパ最強!大容量プロテインがお得!
1キロも入った大容量プロテインをお試しさせて頂きました!
たっぷり大容量サイズなだけでなく、今回のスーパーセールで2000円を切る楽天最安値に挑戦したプロテイン!
(通常時は3,998円です!)
コスパ抜群なのはもちろん、一食あたり大豆イソフラボンが34.5mgも配合されていて、さらに乳酸菌が約300億個も配合されてるプロテインなんです
肝心なお味も、プロテイン特有の風味も抑えていて、飲みやすい!
ただでさえお得なのに、シークレットクーポンで1,000円ぽっきりでお試し頂けます!
買いまわりにもおすすめですよー
スーパーの魚が値上がりしてるから助かります!
ここのつくねは簡単で絶品!
エビ餃子は半額のときによく買ってます!