家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです

気軽にお付き合い頂けると嬉しいです


2020~ 住み替えを検討し始める
2021.1~中古・新築問わずに探し始める
2021.6 注文住宅を検討し始める
2021.7 土地契約・HM契約
2022.3 基礎着工するものの一部やり直し
2022.4 旧居の売却決定
2022.5 上棟
2022.7 引き渡し(といっても残工事あり)
2022.8 引っ越しました!
トラブルだらけだった、わが家の家づくり。
なかなかこんなこともないと思いますが、よかったら覗いていってください~


楽天ROOM始めてみました!
少しずつですが、お気に入りアイテムを更新中です~♡

こんにちはー
残暑本当に厳しい暑さですね
まだマレーシア&シンガポール記録書ききれてないこと盛りだくさんですが、とりあえず帰国のご報告をさせてくださいー
日曜の夜に帰ってきたんですが、もう暑すぎて全然外に出られず見事な引きこもりぶりです笑
昨日は、涼しくなってから買い物行こうなんて思ってたら、全然涼しくならなくて!
家に着いたの夜中だったのに、熱帯夜であっつ・・!ってなったので、当たり前なんですが、マレーシアでもシンガポールでも、日が暮れたら涼しくて気持ちいい風に当たりながら散歩できたくらいだったので、帰国早々環境の変化にやられそうです笑
久々に日本のスーパー行ったら、
野菜高っ!フルーツ高っ!
そして、時間が遅かったからかもですが、魚が高くて少ないような
久々にお刺身食べたかったんですが、豚肉とウインナー焼きました!笑
やっぱり日本のウインナーおいしい!あとビールも
長男が、2週目に1回熱を出してしまいましたが、病院に行くほどでもなく、手持ちの薬ですぐ下がりました!
次男に至っては、ずーっと元気いっぱいで過ごせた5週間半でした
わたしは、1度だけ喉が痛くなって風邪っぽい・・?なんてことがあったんですが、2,3日ですぐ治りました
ちょっと体調悪いかも?!ってときにはとりあえず葛根湯飲んでます!
毎日飲んでたのもあって、疲れを溜め込まなかった気がします!
5年前にフィリピンに1か月留学したときは、もう順番に熱を出して週末を楽しむのもままならなかったのですが、さすが5年経つと子どもたちも成長してますね
壊れたスーツケースでどうなることかと思いましたが、予定どおりにマレーシアからシンガポールへ移動し、シンガポール内ではホテル移動(3つのホテルに滞在しました!)もありましたが、何事もなく旅が終わりました
毎回「スーツケース壊れてるから、気をつけてください」て、言ってました笑
終わってしまったら淋しいものですが、海外で暮らすように旅するのが好きなので次はどこに行こうかを妄想しながら頑張りたいと思います笑
帰りの荷物がこりゃまた重くて!!
シンガポール航空のチェックインのときに総重量を見てびっくり!
なんと90キロ超え
ホテルや空港への移動は、ホテルのポーターさんやGrabのドライバーさんが手伝ってくれたのでそこまで困ることはなかったのですが、家に運び込むのがなかなか大変で
25キロ超えのスーツケース3つとボストン2つ
ほぼ夫がやってくれましたが、腰痛持ちの夫が辛そうでした
わたしは玄関から持ち上げるくらいでしたがめっちゃ重かったーー
年をとっても、元気にあちこち旅行する気満々なので、高低差はどうしようもないですが、
スーツケースをラクラク持ち込めるようにスロープで上がれるようにしとけばよかったかも!
と今回思いました
めっちゃ段差多い!
実際問題、余分なスペースがあるわけでもないので難しいと思いますが
あと、もうちょっと土地が広くてファミクロ広げられてたら、
1階にスーツケースを置くスペースあったらよかったなぁ
今は、壊れた対応待ちのスーツケースが1つ鎮座してます
新しいのが壊れたので、もう全額返してもらって新しいのを選び直したい・・
いざ行くまでいろいろ迷うこともありましたが、親子ともに、いろいろ刺激を受けてパワーアップした気がします
ケンカもしたし、イライラすることもあったけどやっぱり行ってよかった
できることならまた行きたいー
まだまだ滞在中の記録が続くかと思いますが、お付き合いいただけると嬉しいです
2日連続で、スペクトラ見てきたんですが、キラキラ感がもう日常とかけ離れすぎてて!
子どもたちと一緒に過ごせた日々は宝物です
マレーシアでもコンドミニアムで日本のお米食べてましたが、家で食べるお米は格別な気がします!