どうしても新居の玄関で叶えたかったこと | ~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

築8年の戸建てを手放し、まさかの注文住宅を建てることになりました。
おうちづくりや、子どもたちとの日常のあれこれを綴ります。
延床約40坪、全館空調のおうちを建てます!^_^

 

狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!
家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです音スペクトル
気軽にお付き合い頂けると嬉しいですドキドキ


キラキラわが家の家づくりヒストリー
2020~ 住み替えを検討し始める
2021.1~中古・新築問わずに探し始める
2021.6  注文住宅を検討し始める
2021.7 土地契約・HM契約
2022.3 基礎着工するものの一部やり直し

2022.4  旧居の売却決定
2022.5 上棟
2022.7 引き渡し(といっても残工事あり)

2022.8 引っ越しました!

トラブルだらけだった、わが家の家づくり。
なかなかこんなこともないと思いますが、よかったら覗いていってください~キラキラ
フォローしてね…

 

楽天ROOM始めてみました!
少しずつですが、お気に入りアイテムを更新中です~♡

 

 

 

こんにちはーびっくりマーク

 

週末あっという間に終わりましたねー泣き笑い

 

昨日はあいにくの雨だったし、ほぼ出かけずに家で過ごしました。

 

 

次の週末は子どもたちの英検ダブル受験を控えてるので、ちょこっと対策もしつつおいで

とはいえ、もうあと1週間なんでできることも限られますけどね泣き笑い

とりあえず、Try hard as you can!(できるだけ頑張って!)って伝えてますがどうなることやら笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

そんな雨の日曜日。

 

ふと写真の整理をすこーしですが、やってみました。

 

 

次男が1歳を迎えたころぐらいから、アルバム作成が止まってしまってるんですよおいで

 

 

もうお恥ずかしい・・ズボラの極み笑

 

 

とりあえず、スタジオやプロのカメラマンに撮ってもらったものから手をつけて2冊フォトブック作成完了しました!

 

 

携帯にも、ブレてたり途中で切れちゃってる山ほどあるNG写真をゴミ箱に移して・・ってやってたんですが、もう量が膨大すぎるー!

 

 

前までは、ちょっと長めの旅行に行ったら1冊のフォトブックにしてたんですが、もう今さら全部はムリすぎます無気力

 

とりあえずできるだけやる所存です!笑

 

 

わたしPCのフォルダ整理が壊滅的に苦手で、夫に手伝ってもらいながらやってたんですが

「こんなにPCできんのに、よく仕事できてるなー!」って半笑いされましたよ滝汗ひどい!笑

 

 

ずっとカメラのキタムラのフォトブックでやってるんですが、楽天でもあるんですね!

 

 

写真整理をしてたら、旧居で過ごしてたころのまだ小さい子どもたちの写真が出てきて、もうめちゃくちゃかわいくってピンクハート

 

 

次男1歳のころ。

1回しか着ないのに、oneって書いたロンパース買いました笑

でもって、サニーマット手づくりするくらいのやる気がなぜかありました指差し

 

 

あの頃はめちゃくちゃ大変って思ってたけど、できることなら一瞬でいいから戻りたい・・キラキラ

あ、できれば家は今の場所で!笑

 

 

 

旧居は、少し間取りや仕様をいじった建売だったのですが、暮らしていく中で

 

「ここもっとこうだったらなー」てところも、もちろんあっておいで

 

できる限り、新居を建てるときに活かしたつもりなのですが、中でも絶対叶えたかったことがあります。

 

 

 

それは玄関!



旧居の玄関、狭小なので仕方ないとはいえ、めちゃくちゃ狭くて真顔

 

 

 

見切れてしまってますが、この右奥に横長の土間収納があって、多いときでベビーカー3台置けてたくらいなんですが、同時に人が出入りできないくらいの狭さなんです滝汗

 

 

 

 

廊下も2人横並びに歩くのがやっとの狭さでした真顔

 

なのに、つい何か置いちゃってるという笑

 


よく分かる写真が見つからなかったんですが、一応両サイドが斜め框になってるので、ちょっとくらいなら腰かけられるけど、もうぎりぎりのパツパツ!笑

 



 

 

でもって、こう狭いと玄関、両サイドのクロスがめっちゃ擦れてましたー!

 

擦れてる通り越して、破れてたとも言いますが泣き笑い(ピンクの〇のとこあたり)

 

 

なので、新居では絶対に、2、3人が横並びに余裕で座って靴を履ける広さにしたい!


と譲れませんでしたおいで

 

 

 

 

 

まあ靴を座って履くようなことは、滅多になくなりましたが何人も同時に出入りできるようになりました!

 

2人とも小学生になった今、朝の登校時間が玄関混みあわずに余裕なので、大正解ピンクハート

 

 

・・と言っておきながらなんですが、たまに帰ってきてこんな状態になってて、きぃー!ってなってますがムキー

 


しかも、これ長男不安

 

イベントバナー

 

汗だくで帰ってくるから、こういうのあったほうがいいかと探してます!

 

 

お出かけ用のモバイルファンがお得!

 

 

 

肌ダメージが気になる季節がやってきたー!

 

 イベントバナー

 


イベントバナー