【外構】夫の意見を採用せずよかったとさえ思う目隠しフェンス | ~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

築8年の戸建てを手放し、まさかの注文住宅を建てることになりました。
おうちづくりや、子どもたちとの日常のあれこれを綴ります。
延床約40坪、全館空調のおうちを建てます!^_^

 

狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!
家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです音スペクトル
気軽にお付き合い頂けると嬉しいですドキドキ


キラキラわが家の家づくりヒストリー
2020~ 住み替えを検討し始める
2021.1~中古・新築問わずに探し始める
2021.6  注文住宅を検討し始める
2021.7 土地契約・HM契約
2022.3 基礎着工するものの一部やり直し

2022.4  旧居の売却決定
2022.5 上棟
2022.7 引き渡し(といっても残工事あり)

2022.8 引っ越しました!

トラブルだらけだった、わが家の家づくり。
なかなかこんなこともないと思いますが、よかったら覗いていってください~キラキラ
フォローしてね…

 

 

 

 

 

こんにちはーキラキラ

 

数日後の天気予報を見たら、最低気温がマイナスになってる日が・・不安

 

 

暖冬だと思ってたら、この数日でぐっと寒くなってて外に出るのが正直億劫ですアセアセ

 

そんな真冬直前、ようやく注文していた車が納車されましたー!

 

 

担当さんから頂きました!

 

最新の車って、ぽんっと置いておくだけで携帯充電できたり、何もしなくても勝手に扉に鍵かけてくれたりすごいですね指差し

 

 

はじめからスタッドレスにしといてもらってるので、冬準備ばっちりですキラキラ

 

わたしは怖いから、雪が積もったら絶対乗らないつもりですが驚き

そうそう、去年買ったばかりのスタッドレスはさすがにサイズが合わなくて、もったいないですがさよならしました・・もやもや

 『住み替え後、初めての冬でかかった臨時出費』4歳と7歳の兄弟育児中のひつじこママと申します狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録した…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

さてさて、家を建ててからというもの、今まで以上に他のお宅が気になってしまうのはあるあるですよねびっくりマーク

 

わが家がある分譲地にも、この数か月でまた新築のおうちが出来上がって、もうそろそろ空いてる土地もなくなってきた様子。

 

お家ができたら、外構もとっても気になって子どもたちと散歩ついでにちらっと見る機会が多いんですが、

 

目隠しフェンスが、全然目隠しの意味がないおうちが結構な確率で多いんですびっくりマーク

 

 

高さが足りてなくて、窓の高さの半分すらなかったり、フェンスのすき間が大きすぎて、全然お部屋の中まで見えちゃってたり

(そんなに覗きこんでないですが、見えちゃうんです滝汗

 

 

かく言うわが家も、目隠しフェンスに関しては、あれこれ迷ったんですよねおいで

 

 

外構屋さんといっしょに、右から歩いた場合と左から歩いた場合、視線の高さはどのあたりにあって、どのくらいの高さが必要か、やたら家の前を一緒にうろうろして決めましたおいで

 

 

結果、こんな仕上がりにアップ

 

 



 

夫は、もっとすき間の幅が大きいフェンスの方が解放感あっていいんちゃう?

 

なんて言ってたんですが、「フェンスに解放感なんか求めてないから!」と、珍しく?譲らなかったんです泣き笑い

 

 

だって目隠し目的でつけるのに、すき間たっぷりって全く目的に適ってなくないですかおいで

 

ふと、どのくらいの間隔だっけ?と測ってみたら、約0.5のすき間ですOK

 

 

 

 

 

でも、このすき間が5センチくらいあるお宅を、よく見るんですが、それだけあると、歩いてる人からの視線ってあまりカットできないんですよね真顔

 

何回も言いますが、そんなじー!っと覗いてなくても、結構よく見えるんです!笑

 

 

そんな光景を見るとつい、目隠しフェンスを設置する前に、あんなに迷ってよかったーと思ってしまいますキラキラ

 

 

ただ、1つデメリットとしては家庭菜園に日差しがしっかり降り注がないってことですね驚き

 

 

 

ここのすき間だけでも、もうちょっとだけ開けてもよかったかもしれませんアセアセ

てか、しつこいですが菜園スペースはここじゃない方がよかったような・・無気力

 

 

あと玄関の方角から見たら、このすき間ががっつり空いちゃうので、もうちょっとボリュームのあるシンボルツリーにするか、フェンスをここまで伸ばした方がよかったかもしれませんーびっくりマーク

 

 

 

 

特にこの時期、ヤマボウシの葉が少なくなるので余計に・・不安

 

 

これから外構考えるって方は、外からの視線の向きや高さをしっかり考慮して、目隠しを考えられることをおすすめしたいです飛び出すハート

 

 

20時からですよー!

イベントバナー

 

スタートダッシュ2時間は、

全品半額クーポンが出ます!

 

 

 

こちら最近買ったんですが、すっぽりお尻まで隠れてあったかくてお気に入り♡

 

 

 

 

お気に入りで2色買いしたストールも

50%オフクーポン出ます!

 

 

 

 

来年こそお金貯めるぞー!の意気込みで通帳ケースを新調しましたOK

 

 

 

 

 

 

 

ぱっと広げて見やすいのがよき♡ 

子どもたちの分もラクラク入りました!

 

 

 

 

20時からの2時間、

スタートダッシュクーポン50%オフです!

 

こちらにも使えますよー!

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

楽天ROOM始めてみました!
少しずつですが、お気に入りアイテムを毎日更新中です~♡

 

\内覧会まとめ記事はこちらから/
 

ピンクハート【WEB内覧会】1階まとめ