悩ましい新居のニッチ | ~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

築8年の戸建てを手放し、注文住宅を建てて住み替えました。
建築中も建築後も、こんなことってあるの?!っていうくらいのトラブル続きでした。
家のこと、子どもたちのこと、ただの日常などいろいろ綴ってます。
旅行とおいしいものと株主優待が大好きです!

 

4歳と7歳の兄弟育児中のひつじこママと申しますキラキラ

今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!
家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです音スペクトル
お付き合い頂けると嬉しいですドキドキ

フォローしてね…

★住み替えすることになった理由を書いた記事はこちらから↓

☆その1

☆その2

☆その3

 

 

 

こんにちわ🎵

 

 

昨日珍しくお花を飾ったら

 

 

帰ってきた子どもたちから

 

 

「ママ!かわいいお花だれにもらった?

 

 

ぼくもみたかったよー-!」

 

 

って4歳なりたての次男興奮デレデレ

 

 

長男も次男もお花が大好きなので

 

 

早く新居で一緒にお庭いじりしてみたいなぁ音譜

今の家はプランターに何か植えても、誰かさんに倒されるのでもうやらない・・

 

 

 

 

 

さてさて、ついに来週には着工する予定ですが

 

 

まだまだ決めることいっぱいなわが家笑い泣き

 

 

新居には、ニッチを3か所つくる予定なんですが

 

 

 

一つ目が、リビング(キッチン近く)のリモコンニッチ。

 

 

 

こんなちょっと大き目なものだと機能的かな~とか

 




 

 

パントリーの入り口はアーチにしたから

 

 

一緒に目に入る場所だし、ダブルアーチにしちゃうのもあり?

 


画像お借りしました!


 

とまだまだ悩ましいです。

 

 

 

でも、インターフォンやら太陽光やら4種類のリモコン類と

 

 

スイッチが入るみたいなので、

 

 

ここはあまりごちゃごちゃさせない方がいいのかもしれません・・。

 

 

すぐに散らかす自信だけはあり笑

 

 

 

コンセントも付けて、電話の子機を置こうかとも思ったんですが

 

 

奥行きが構造上そこまでとれないみたいで断念。

 

 

 

 

2つ目は、玄関の壁部分。

 

 




鍵をフックにかけたいっていう夫の要望なんですが

 

 

 

 

車のカギも家の鍵も、カバンに入れっぱなしなので

 

 

子どもの自転車の鍵くらいしか置かないのでは・・ニヤリ

 

 

でも、マスク置きなんかにしちゃってもいいかなーと思ってますむらさき音符

 

 

 

 

 

 

あとは、玄関の正面の壁には、飾りや写真なんかを飾る

 

 

唯一のインテリア目的のニッチをキラキラ

 

 

 

この上には、こちらのブラケットをつける予定照れ

 

 

 

 

費用にもよりますが・・・

 

ここに憧れのコラベルタイルをちょこっとだけでも仕込むのも素敵かも照れ

 

 




 

ちょっとくらいなら自分でできる・・・かも滝汗

 

 

 

ここは、割としっかり奥行きが取れそうなので

 

 

 

いろいろ飾りを楽しめる場所にできたらなーと楽しみですキラキラ

 

 

 

 

 

今日の打合せは、2時間じゃ終わらないかもって

 

 

言われているので、子どもたちが大丈夫かどうかも心配ですが

 

 

無事にいろいろと進みますようにお願い

 

 

皆さんもよい週末を~~~照れ

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

週末になるとピザが食べたくなる~!

 

2個以上でさらにお得な大好物の牛タンステーキ🎵

 

今なら半額クーポンが出てる!