おはようございます✨
momokoです✨
昨日は、ずーっと作ろう、作ろうと思っていた洋裁定規の収納ケースを作れてすごいスッキリ!!でした。
洋裁定規って50センチくらいあるのもあって、引き出しに入らず、これまでは👇こんな感じで作業机に置いていたんです。
ただ、これだとバランスが悪くて、よく倒れるので、プチストレス😅
これはわざと倒してるからこんな感じですけど、本当はもっとバラバラになります😅
今回はYouTubeで良さそうなレシピが見つかったので、パンツを作ったリネンの余り布で作ることにしました。
👇今回作ったレシピです。接着芯がなく柔らかく仕上がるとのことだったので、しっかりさせたくて、厚手のリネンで作ってみました。
ウパ子さん、ありがとうございます✨
【今回使った布】
「生地の森」超高密度リネンツイルナチュラルヴィンテージ(オフホワイト)↓
https://www.kijinomori.com/c/0000000134/0000000104/gr468/gr473/in50727-
私は不器用で、まっすぐ切るの下手&今回の生地は厚手リネンでよれやすいこともあり、型紙を作り生地をカット。
型紙はほぼ毎回作ります。型紙ないとまっすぐ切れない😂
久しぶりのミシンなので、リハビリかねて作りましたが2時間半くらいかかった😅生地を返す時に向きを間違えて「あれ?縫うの間違えた?」と焦りましたが、何とか完成〜
厚手の生地なので、角出しがうまくいかなったけど、誰に見られるわけでもないし、いいのです(笑
3つのポケットがあり、50センチ定規も2つ綺麗に収まりました!
厚手の生地なので、しっかりした作りになりました✨
そして壁掛けスタイルに✨
カーテンで隠してしまうので、フックの色が浮いていても問題ナシ!
作ろう、作ろうと思っていたから、完成できてスッキリ!!
しばらく、ミシンさわってなかったら不安でしたが、ハードルを下げて小物からリスタートする方法は良かったです。何事もハードル下げるの大事ですね。
次も洋服の前に小物作りでミシンに慣れていこう♪
作りたいのたくさん。
やっぱり作るのすごく楽しい!
今日もステキな一日を✨
momoko
はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介
“自分のすべてと仲良くなる”をコンセプトに
ヒーリングを提供しています💎
ヒーリングセッションのご案内については、note(別サイト)にまとめています。よろしければこちらからどうぞ
💁♀️ヒーリングガイド|セッション•想い•ご案内まとめ
リットリンクからInstagramなどご覧いただけます。
氣軽にのぞいてみてください💖
【過去の関連記事】
こちらも良かったらどうぞ💁♀️💕