こんにちは。
momokoです🌸
先日、この記事を書いた続きなんですが、
ドキドキしていた保護者会、参加してきました。当日もう本当に緊張し過ぎて、吐き気→ホメオパシーのレメディをとりましたね😅そのあと吐き気はスーッと落ち着きましたが💦
まぁ安定のぼっちでした🤣
そして今回のメイントピック!候補者が多かったので、くじ引きで当たり(晴れて?)、クラス委員にもなりましたー!!
くじ引きの時に感じたのは、みなさんもドキドキされているんだな、ってこと。
それと、ここ最近の自分の変化もあるんですが、「学校では素の自分を出せない」と思い込んでいたことが、少しほどけていってる気もしています。
ほどけていったのは、このブログの存在も大きいです。
ブログを書き始めて4年になりますが、このブログのことをリアルの人間関係で伝えたことは1人をのぞいてありませんでした。その1人も話の流れでたまたまでした。
ブログには自分の素の気持ちを書いているので、リアルの人間関係の人たちに見られるのが恥ずかしかったし、「理解されるわけない」「自分の大切なものを批判されたら嫌だな」と思ってハートが閉じ気味でした。
恐れや不安という理由でブログを伝えてなかったわけだから、エネルギーもその部分は止まっていたんだと思います。
それが数日前に「えいやっ」と勇気を出して、Instagramのストーリーズにこのブログのリンクを貼ってみたんです。
この「えいやっ」になれたのは、Instagramでストーリーの投稿を続けていたことと、ここ2、3週間でアメブロとnoteなどの方向性を見つめて、どの自分も“全部自分”ということが腑に落ちたから、もあると思います。
リンクを貼ったからといって、現実的に何か起こったわけではないけれど、私の中でエネルギーが“通った”感覚がありました。
「ブログの自分」
「リアルの自分」
が繋がった感じ。
“全方位、自分で生きる”って、どの場所にいても、どんな人といても、自分の中の“ヒーリングしているわたし”を隠さずにいられることなのかな、って思います。
出し方や出す量は場面ごとに違っても、自分のまま、心を閉じずにいられるように、少しずつ練習中です。
そうそう、私はそもそも不器用なので、シーンごとに自分を使い分けるのができない=やろうとするとエネルギー浪費する、ということに氣づけたのも良かったです。
最近、信頼している方から「もしもクラス委員になって、そこで気の合う人がいたら、ももこさんのやってること伝えたら?」と言われた時は、
自分のやってること学校の人に言うなんてムリ!
スピのヤバイ親認定されるに決まってるー!
という感情が、でてきたんですが果たしてそうなのかな?って。私が隠してるのと同じように、他にも同じような人がいるのかも、、、?って思ったんですよね。
別に宣伝する必要はないけど、もしも気の合う人が出てきて、「何してるの?」と聞かれたら言うのもアリなんだなと。
そこで「いや、そんなんムリ!」とすると、最初からエネルギーは閉じたまんま。でも少し可能性のドアを開けておくとエネルギーは通る。
ちなみに、ITの仕事バリバリしてる夫は、オラクルカードリーディングもする変わり種。リーディングを全然怪しいと思ってないから、IT会社の中でリーディングしてた時がありました(笑)たぶん私だと「この業界の人たちにスピリチュアルとか絶対言えない、、」と閉じていたと思う😅
どんな場面でも自分を隠さず、かといって、目立つとかでもなく、気負いなく過ごせたら楽だよね、きっと。
とはいえ!やはりクラス委員がドキドキするのは変わらず、次は4月下旬のPTA総会。そこでクラス委員の担当分けの引き継ぎ&話し合いがあるらしく、やっぱり緊張はしているのでした😅
全方位自分で生きる練習✨
ひとまず、保護者会よくがんばった、わたし!と自分で褒めています🤣
今日も温かな1日を✨
momoko
はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介
“自分のすべてと仲良くなる”をコンセプトに
ヒーリングを提供しています💎
ヒーリングの詳細•ご案内は
note(別ブログ)にまとめています。
🧚 リットリンクからInstagramなどご覧いただけます。
よかったらのぞいてみてください🥰
【過去の関連記事】