おはようございます〜^^


昨日、1泊2日の“産土様(うぶすなさま)&お伊勢さん一人旅”から帰ってきました。



外宮にて



(1日目)

東京

和歌山(産土様へ参拝。滞在3時間半で伊勢へ)

伊勢 (夜に到着したので、そのままホテルでゆっくり)


(2日目)

伊勢(外宮と内宮、月夜見宮と月讀宮に参拝)

東京


という感じ。


時間は限られていたし、去年のお伊勢さんみたいにとにかく歩き回ったりすることはしなかったけれど、中身がギュッと濃縮された時間を過ごすことができました。



今回は以前からお氣に入りの和歌山のベジカフェに新しい店舗ができたことを知ったので、伊勢に移動する前に少しひと休みしてきました〜というはなしです^^


それは、今年春にできたての「精進CAFE ふぉい」さんのJR和歌山駅前店!




これでふぉいさんは和歌山市内に3店舗目って、すごい!風くんのホールツアーの時もここのお弁当だったのかなぁ。






看板のイラストは他のお店と共通。かわいい。




バーガーやカレー、ブッダボウルなどベジの料理がたくさん!ネットの口コミによると、駅前なこともあり海外のお客さんも多いのだとか。




店内はシンプル&ナチュラル


夕方だったので、頼んだのは豆乳アイスパフェ(抹茶)とオレンジジュース!


この日の和歌山は夏日だったので、この組み合わせがとっても身体に沁み渡ったぁ。





電車の時間があったので、20分くらいの滞在でしたが、しばしゆっくりできました。やっぱりカフェ選び大事!



本当は今回は、前から好きなふぉいさんの新通店に行きたかったのです。


ただ駅から遠くて、今回は間に合わないなぁ〜どこかいい感じのカフェないかな〜と探していたら、新店舗ができてることを知ったのでした。


↓好きな精進カフェ ふぉい 新通店↓

画像は去年夏行った時のもの。店内のインテリアがかわいい。




その時は、ベジの鰻丼風ランチを頂きました。



外観もかわいい!


こんな感じのステキなイラスト?版画?が飾られています。


今はベジではないけれど、居心地良いカフェとか食材が身体に優しいところ、となると自然とベジカフェ系を選んでいるかも。


和歌山市はあんまり観光には来ないかも?だけど、(白浜とか勝浦、熊野、高野山があるので)もし機会あれば行ってみてくださいね〜!^^


【おまけ】

ちなみに、今回初めて貴志川線の「たま電車、ミュージアム号」に乗りました^^観光の人がすごく多い!そして、めちゃくちゃ商売っ気ある車内でしたw






ここまでお付き合い頂きありがとうございます!


では(^人^)


精進カフェ ふぉいさんサイトです↓

https://shojincafe-foi.com/


たま電車、貴志川(きしがわ)線のサイト

https://wakayama-dentetsu.co.jp/lp/tama-densha_museum/




らくしゅみ

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


【過去の関連記事】