こんにちは!
2023年いかがお過ごしでしょうか?
年明け早々に色々あってなかなかブログ更新できなかったんですけど、これは書かねばなりませんw( ̄∀ ̄)
昨日行ってきました!
風くんのLIVE@さいたまスーパーアリーナ!!
ホールツアーは外れに外れたので、今回ライブは1年2ヶ月ぶりでした。
↓前回代々木に行った時のブログ
ライブどうだったって?
楽しかった!
やっぱり大好き( ´∀`)!!
優しい気持ちになれたし、自分の拗れた心に気づいて、やっぱり風くん好きだなぁ、ってなりました。
自分の状況的に気持ち的に落ち着いたタイミングで行けたライブで本当に良かった〜(´∀`)
では感想ですー!
※今回は風くん好きなアラフォーBBAのネタバレありの興奮したブログになりそうなので、ネタバレNGな方、真面目なレポとして読みたい方はスルーしてくださいませ!(^人^)
席はアリーナ後方でちょっと遠いな、、と思いきや、、
これは今回めっちゃ嬉しかったことですハイ。
風くんめっちゃ近くで見れた
(〃ω〃)
席はアリーナ後方の端っこでした。肉眼でステージの風くんとか見えるけど、ちょっと遠いなぁと思ってました。
すると前の席の女性たちが別グループの女性に話しかけている内容が入ってきまして「昨日もLIVEに来てますけどこの席アタリですよー!」とか言ってるじゃないですか。
え?それより同じ人たちが連チャンでLIVEどうやって来れるのかそっちを知りたいと思った私(苦笑)どうやって申し込むの?
まぁ、日によって導線変わるかもしれんし期待せずにいようと思ってたら!
風くんが自転車で入ってきたー!
まさに横の通路を通っていくぅぅ!
風くんの笑顔がめっちゃ近くで見れた、、(//∇//)
そして、帰りもそこが退場するルートで、歩いていく風くんが近くで見れた(〃ω〃)
ダンサーズの皆さん、バンドメンバーの皆さん、ヤッフルさんもそこを通って退場されたので間近で見れた( ´∀`)
嬉しかったなぁー。
私は1番端っこではなかったんですけど、隣の気のいい青年に少し譲ってもらい若干前に行きました(笑)
そうそう、余談も余談なんですけど、会場にチャリンコで入ってきた風くん。キモノスリーブな和風なコスチュームで会場一周してる姿をスクリーンで見てて、
なんかどっかで見たことあるな、この感じ、、と思って思い出した。
そうだ金田一耕助(石坂浩二Ver.)だー!!w
古い日本映画好きなんです。
と、どーでもいいことを思い出してマスクの下でニヤついてたキモイBBAですw
すみません、誰かに言いたかった。
LIVEのアレンジ沢山で満足!
さて、肝心の内容はどうだったかというと!
以前のアリーナツアーの時より、ライブアレンジたくさんで嬉しかったです。
最初はピアノ演奏+歌でスタートしてくれたのも嬉しい!好きなgarden聴けたしね!
あと特に「優しさ」のアレンジ好き。「やば」も良かった!今回「帰ろう」は無かったです〜。
最後の「なんなんw」は動画、写真撮影OKということでした。これ撮影OKの時に撮ったやつ。
ちょっと残念だったのは、この撮影OKの曲が最後だったので、意識が撮影に向きがちで、最後の盛り上がりの山場がイマイチだったことかな。まぁこのツアー終わって海外に行くのだろうし、拡散に力をいれているのだろうなと思いました。
今後の希望としては、全てJAZZバージョン即興でやってほしいー!じっくりしっとり聴きたい。ダンスへの熱が落ち着いてもう少し風くんの年齢が上がってからぜひぜひ!
好きなことを再確認
最近本当にたくさんの人に人気があって、あまのじゃくな私としては、何とな〜く好きの濃度が落ち着いていたんですが、今回のライブで
ただ拗らせて拗ねてただけだった(^◇^;)
と気付きました(キモイ)
風くんに限らずそういうのありません?
みんなが好きなのって、私はもういいかな、、みたいな(苦笑)
いやー、でもやっぱり好き。
関係ないっすねw
素直になりますw
優しい気持ちになれる時間
前もそうだったんですが、風くんの優しさが伝わるというか、たくさんの人がいても居心地が良いです。
おばちゃん一人でも居づらくないw
風くんのモットー
LOVE ALL SERVE ALL
HELP EVER HURT NEVER
という言葉がインドのプッタパルティではなく日本でこんなに見かける日が来るなんて想像もしなかった。
その人の存在の真ん中を貫くコンセプトって大事ですね。
また行きたい!
このツアー終わったら海外にどんどん行くだろうし、次の日本でのライブは少し先になるかもしれないけれど、また行きたいな!
風くんがライブの最後に「幸せでいてください」と言ってくれたように、風くんと大切な人がいつも幸せでいてほしいなぁと思う。
後半はLIVEまわりのことなど色々書こうと思います(´∀`)ここまでお付き合いありがとうございました♫
後半はこちら♫
らくしゅみ
はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介
【過去の関連記事】